表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

拷問姫シリーズ

拷問姫と裏切れない騎士

作者: リィズ・ブランディシュカ




 赤が飛び散る。

 暗く冷たい世界に、鮮やかなその色は孤独だった。


 誰とも想いを共有できず。

 誰とも意思をかわせない。


 




 暗い地下室に監禁されてから、何日目かのその日。

 その騎士カインズ・シグマは、全身傷だらけだった。


 騎士を監禁したのは、騎士の主。


 一国の姫だった。


 名前をアーデルフェルト・ルゥ・アデナス。


 彼女は正気を失った人間。己の部下やメイドを何人も地下室に送り込み拷問にかける拷問姫であった。


「アーデルフェルト様」

「カインズ、カインズ。ああ、カインズ。私の役に立ちなさいな。貴方は私の物。私の騎士なのですから」


 可哀想な姫は数か月前の、反乱によって心が狂気に蝕まれてしまった。


 敵対する機会帝国の侵略を受けた、アーデルフェルトの精霊大国。

 嵐の様な勢いで進軍してきた敵軍は、災害のような不幸を散りばめながら精霊大国を蹂躙し、国の中枢部である翡翠宮に迫った。


 間一髪のところで、アーデルフェルトと騎士カインズ、その従者は逃げ出せたものの、王や妃兄弟たちは見せしめを受けて処刑されてしまったのだ。


「カインズ、カインズ。ずっと私の傍にいてね」

「はい、アーデルフェルト様のお傍に」

「カインズ、カインズ」


 愛おしそうに、愛情をこめてその名前を呼ばれる。


 数が月前であれば、一言声をかけられるだけでも嬉しく思った。名前を呼ばれようものなら永遠の忠誠を、胸の内で再び誓う程に高揚した美しい声音だと言うのに。「貴方はなんて」可哀想なお方なのだろうか。


 けれど、騎士と姫は一心同体。

 その任を受けた瞬間から、主の剣となり盾となる事を運命づけられた関係だ。

 たとえ主が主と言えないほどに心乱れていても、その傍を離れる事はできないのだ。


「アーデルフェルト様、こんな私が貴方のお傍にいてもいいのでしょうか?」

「カインズ、カインズ」


 支えになる事が出来ればと、時々思う。

 騎士としてではなく、ただ一人の男として、一国の姫という立場から想い人を解放できたらと。


 だがそれはおそらく必要されてはいないものだ。


 主が求めているのは、忠実に己を守り役目に則って傍にいてくれる騎士なのだから。


「大丈夫です。アーデルフェルト様。私はどこへも行きません。ずっと、永遠に貴方の傍におりますよ」

「ああ、カインズ、カインズ」


 この言葉は、想いはどれほど届いているか分からない。


 けれど。


 この身を傷つけられたとしても、貴方の心を分かち合う為に甘んじて痛みを受けよう。

 敬愛する主の心が狂気に堕ちていったとしても、共にその煉獄へと甘んじて向かおう。


 それがただ一人の男としてはできない事で、騎士としてのできる唯一の役目なのだから。






 孤独で鮮やかな赤。


 輝く色。


 けれど、暗く淀んでいて冷たい。


 その部屋には、ひどく似合いの。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ