表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドキュメント。  作者: 三日月(
5/9

個人面談。

ついさっきまでかなり大きめの雪が降っていたのに

今はきれいな冬空が垣間見えている。

私はback numberのハッピーエンドを聴きながら

あの人が一回だけ電話で言ってくれた「す、好きです」と囁いてくれたことを

ほんのり思い出した。

いつもより濃く深い蒼の色に少しセンチメンタルになったのね、わたしったら・・・。



今日はリビングを少し変化させてみた。

とはいってもフローリングに絨毯を敷いただけなんだけどね。

去年はフローリングにコタツという斬新な冬の過ごし方をし

さすがのヒップを持っているわたしでさえきつかった(笑)

ソファーもあるけどそこは、ねこ息子の場所だから

子供たちにとって人気の場所で

家事を終えてあとからきたわたしにはめったに座れない。

なので今年はリビングには絨毯、コタツは畳の部屋に移動させた。

するといつもテレビを見ながらリビングで宿題をしていた子供たちが

テレビのない畳の部屋でやるようになって宿題の能率アップ!!

親としてしめしめですよ(笑)

さあ、今年は去年とは違う冬にするべよ!!


と気合入れついでにダイエットも・・・と思ってはいたが

昨日、今日個人懇談のため早く帰ってきた息子が髪を切ってほしいと言ってきたので

すきまだらけの洗面所をしっかりストーブで暖めて、下に新聞紙をひいて準備万端。

息子は基本坊主なのですが、ちょっとかっこいい坊主がお好みなので

少しモヒカンチックに仕上げるのがコツ!!

今回もそんな感じにしたのだがひとつだけ気になるところが・・・。

それはおでこの産毛。

それをはさみで切ればよかったのに私ったらついバリカンでやってしまい

昭和を生き抜く前髪ぱっつんの女の子みたいになってしまった・・・。

息子はそんな自分を鏡でみて

最初は大笑いしていたが

笑い終わると一気にわんわんと泣き始めた・・・。


息子よ

お母さん、ふかーーーーーーーーーく反省しとります・・・・。

本当に本当に申し訳ありませんでした。



平に平に平に謝り

ホントに私は詰めが甘いのう…と凹んでいると

ふと大事なことを思い出した・・・。

二時から個人面談だったこと!!!



洗面所からダッシュでリビングにもどり時間を確認!!

二時二十分・・・、やはり過ぎてる・・・。

急いでソファーにある携帯をみる。

学校からの着信が二件ある・・・。

すぐかけなおし今から向かうと電話口で頭を何回も下げながら車に乗る。

服装も埃まみれの汚れジャージだがしょうがない。

上からダッフルコートを羽織り、マフラーを巻いた格好で学校に走って乗り込み

先生たちに深々と頭を下げ、予定より少しずれた時間にお話しさせてもらいました…。


いやはや

こんなだめだめな私ですが

少しでもちょっとでも褒めてあげるとするなら

気づいた時間が前より早くなったことかな(笑)

普通に一日中忘れることもあるからね。



よしっ!!

気持ち、切り替えて!!



明日は土日どっちもバスケの試合。

あの子達がこの1年どんだけ頑張ってきたか

その結果が繋がっていく試合がみれますように。




そんなこんなで

5日目終了です(笑)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ