表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みゃー探偵社  作者: ぽしょなれ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/48

029.ナンバーワンエージェントは動けない(1)

ーーーーー 局員


自分の所属する国家安全保障局が相手か、相手にとって不足は無い。 ・・・いや、手に余るかな?


とにかく仲間を集めないとな・・一人では荷が重い。


当時背中を預けていた仲間を・・・?奴らじゃないよね。


誰も信じられないか・・。


まだみゃーちゃんの方が信じられる。


これを “焼きが回った” というのか。 歳は取りたくないものだな・・。


みゃーーー


「ん? みゃーちゃん・・じゃないな

 何? これを付けろって?」


『これで会話できるにゃ』


「お前は? どこかで見たことあるな」


『ねこにゃ、みゅーちゃんって呼んで、前に餌もらった』


「ああ、よくうちの庭に来てたやつだな。 確かカラスにやられてたのを助けてやったんだったな」


『みゃーちゃんから借りてきたにゃ、この国のネコなら内政干渉にならないから、とか言ってたにゃ』


「この会話する道具を貸した時点で充分干渉しているがな。

 力を貸してくれるのか?」


『みゅーちゃんは無力にゃ

 でも、ネコネットワークは使えるにゃ』


「ありがとな、力を借りたい いや、貸して下さい」


『はいにゃ、ネコの恩返しにゃ』


どうやらみゃーちゃんは世界中のネコの集まり『世界ネコ友の会』を設立したらしい。


普段飼い主になかなか恩を返せていないが、いざという時に全国ネットで力を合わせて助け合いをするらしい。 飼い主同士が敵対した場合は双方手を出さない決まりらしい。

国家安全保障局にはネコ飼っている人たくさんいると思うんだけど。

餌くれるだけじゃ飼い主として認められないのかな。


よくわからないが・・すごい。


「みゅーちゃん、人に見つからずに、地図のここの所に移動したいんだが、出来るか?」


「付いてくるにゃー」


走り出した。


ちょっと待って速い・・・壁を乗り越えるのか?  ・・・待て待て・・ここ飛び降りるのか?


だいぶ苦労したが誰にも見つからずに移動できた。


ネコネットで見張っているから可能なのだとか・・


よくわからないが・・すごい。


ここは昔私が使っていた隠れ家だ、エージェント時代の名残で今も維持している。


食料とか武器とか色々揃っている。 懐かしいなぁ。


みゅーちゃんもするするっと入ってきた。


餌は・・あまりないな・・乾燥した野菜・穀物ぐらいか。


「食べるか?」


『はいにゃぁー』


ぽりぽり食べている。


「悪いなこんなものしか無い」


『大丈夫、ねずみでも食べておくにゃあ』


さて、活動資金も少しあるが、これからどうしようか。


私が生きているのはバレてしまったからな。


頼りたくはないが、あいつを頼るか


スーパー探偵X・・である。


いかにも怪しい名前だ・・・名前じゃないか


金のためなら非合法なことも厭わない、何度か使ったが優秀だ。・・高いけど。


「金は足りるかな?」


『お金ならあるよ』


「みゅーちゃん、お金持っているの?」


『いざという時に使えってみゃーちゃんがくれた 、 はい』


「ってこれ日本の小判じゃないか、 5枚ある。 これで交渉するか、 ありがとな」


『これは、見返り必要、 この件が終わったら、私を飼って』


「もちろんいいぞ、 私も恩は大切にするからな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジーンが暇つぶしに始めたエラン探偵社の飼いネコ、みゃーちゃん視点の物語を書いています。
みゃーちゃんが探偵になって、主であるジーン達の助けを得ながら活躍します。
『ぽしょなれ異世界』 URL https://ncode.syosetu.com/n9487jk/
545.御神幸(245) ミルナリア帝国(65) エルナミア防衛軍(16) 移動中(3)
に登場する猫ちゃんのスピンオフです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ