表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みゃー探偵社  作者: ぽしょなれ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/48

022.専属アドバイザーのお仕事(7)

数日後、立て籠もり犯達が脱走したそうだ、外部の者の協力があったそうだ。


そして更に数日が経ち、彼らに付けたナノゴーレムの反応が海の上に集まり・・・深く沈んでいった。


私は、その動きをずっと捉えていたので、犯人のアジトらしき所を特定できた。


ナノゴーレムによる音声データも送られていたが、ナノゴーレムは海に沈められてしまった


・・もったいないゴーレムちゃん可哀想。


そして今、ネコネットを駆使して監視している。


フィクサーであればこんな襲撃をしなくても証拠隠滅なら簡単に出来るそうだ・・・怖い


従って例の別組織という奴らかもしれない。


新フィクサーとなったスメちゃんにはヒメちゃんから連絡が行っているはずだ。


私はこれ以上かかわらない様にしよう。 依頼されたわけじゃないし。


私はしがないネコ探偵みゃーちゃんだ。


監視しているのは自分の安全を確保するためだ。 私が敵認定される可能性もある。 なんといっても色々な事案を解決してしまっている。 彼らからしたら邪魔者である。


時々ネコネット情報網にひっかかるのはスメちゃんの密偵だ。 一応警戒してくれているみたいだ。


突然ネコネット情報網が崩れた、・・・マタタビ攻撃か?


ネコネット要員にはナノゴーレムを付けている、ナノゴーレムの機能で異常状態を回復させる。


敵はネコネットの存在を知っているみたいだ。


危険だ、スメちゃんの部下も気づいたみたいだ、こちらに向かっている。


が、 おそらく間に合わないだろう。


『全員集合!』


事務所の出入り口をロック、バリアを張り防御態勢に入った。


ドアが破られる・・・事はなかった。


その代わり何か飛んできた・・・巡航ミサイルぅ?


どうやらマタタビ攻撃は陽動作戦のようだ。


だが、そんな事で隙は出来ない。


バリア全開。


着弾。 建物が崩れる。 幸いこの事務所の他にテナント入している業者は3箇所、今日は定休日のはずだ。


少しは気を使って攻撃している様だ。


バリアは建物の倒壊にも耐えた。


私達は予てより準備していた地下秘密基地に緊急避難した。


そう、これも主が準備してくれたものだ。 単に秘密基地が好きらしいけど・・・。


しばらくはそこで暮らせる。


ネコネットは一旦解散モードに移行した。


解散モードとは、バラバラに散開していても情報網として機能するモードで敵を欺くために準備したものだ。 ちょっと高度な散開方法なのでナノゴーレムから指示を出してもらっている。


瓦礫の撤去が終わるまで私達の安否はわからない。


その間に私達は攻勢に出る事にした。


いつまでもやられっぱなしで済ませる私達ではない。


主からは、


やられっぱなし、泣き寝入りは許しません、徹底的に叩きなさい、そうしないと敵はいい気になってやり放題になってしまう。 出来るならば100倍返し。 いいわね。

でも殺しちゃ駄目、反省できないからね。 二度と立ち上がれない様にするだけで良いわ。


と言われている。


私、そこまでしないといけないのかな?


でも、今回の攻撃は私が守りに入った事が原因だ。 ・・許せない、主に叱られるじゃないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジーンが暇つぶしに始めたエラン探偵社の飼いネコ、みゃーちゃん視点の物語を書いています。
みゃーちゃんが探偵になって、主であるジーン達の助けを得ながら活躍します。
『ぽしょなれ異世界』 URL https://ncode.syosetu.com/n9487jk/
545.御神幸(245) ミルナリア帝国(65) エルナミア防衛軍(16) 移動中(3)
に登場する猫ちゃんのスピンオフです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ