6話:メインキャラ
「ア、アレクって……か、彼女とかいるの?」
こいつ、何を言ってるんだよ? 訳が解らなかった。
だけど、俺の動揺を無視して事態は進行する。
「なあ、おまえ……アレクは仲間がいないみたいだから、明日は暇だよな? だったら丁度良いぜ、俺たちと一緒にダンジョンに行くぞ!」
「あんた……何言ってんだ?」
勝手に決めてニシシと笑う冒険者に呆れる。
何で俺が一緒に行くことになってるんだ?
「グ、グラン、勝手に何を言ってるの? アレク、ごめんね!」
「いや、アレクだって1人で暇してるんだし。俺たちと一緒に来た方が都合が良いよな?」
「いや、そんなことないでしょ。勝手に決めつけたらアレクに迷惑……『そうだな。どうせ暇だから構わないよ』……え?」
俺がまさか同意するとは思わなかったらしく、ソフィアが固まっている。
グランの方は当然だなとニヤリと笑った。
ソフィアのことは……どうやら、俺が警戒し過ぎたようだな。
それが解ったから、俺はグランの誘いに乗ることにした。
レベル差があり過ぎるとか、野暮なことをいうつもりはない。
普通にパーティーを組んでダンジョンを攻略するのも面白いからな。
「アレク、おまえD級冒険者なんだよな? B級の俺たちが誘ってるのに生意気言いやがって」
「グラン、ちょっと黙ってよ! アレクに失礼だから!」
グランの絡むような台詞に、隣のソフィアが慌てて止めているけど……グランに悪気のないことくらい俺だって解っている。
「ああ、俺は冒険者になったばかりだからな。グランは冒険者ランクで相手を差別するのか?」
「そんなこと、この俺がするかよ。おまえみたいに生意気な奴は嫌いじゃないぜ」
「俺もグランみたいな図々しい奴は嫌いじゃないよ」
俺とグランは顔を見合わせて笑う。
その様子を見て、他のパーティーメンバーも集まって来た。
「結構、良い人みたいね。私は神官のメアよ。アレク、よろしくね」
「魔術士のカイだ。グランがウザかったら、僕に言ってくれ」
「盗賊のシーラっす。まあ、みんな悪い奴じゃないから。アレクも気楽にやってよ」
ソフィア以外の4人の方が距離感が近いな。
何で私だけと頬を膨らませるソフィアに、4人は生暖かい目を向ける。
「ソフィア。俺たちはアレクを独占したりしないからな」
「な、何言ってるの……だから、グランの勘違いだからね!」
頬を染めるソフィアを微笑ましく思う……ナニ性格変わってんだよとか、突っ込まないで欲しい。
どちらかと言えば、こっちの方が俺の素だからな。
※ ※ ※ ※
翌日。俺は冒険者ギルドで待ち合わせをして、チョップスティックのメンバーと一緒にダンジョンに向かった。
D級冒険者という設定の俺は、マジックアイテムでもない普通の剣と鎧を装備している。
『始祖竜の遺跡』でドロップした装備だと目立ち過ぎるし、俺のステータスなら装備なんて関係ないからな。
マジックアイテムしか効かないモンスターが相手のときも、スキルで武器に魔力を纏わせれば問題ない。
「アレク……おまえ、本当にD級冒険者かよ?」
アンデッドナイトを一撃で倒すと、グランが訝しそうな顔をした。
「俺は冒険者登録したばかりだけど、実戦経験はそれなりにあるんだよ」
エボファンには騎士や衛兵、傭兵などの様々な職業があり、冒険者は戦えるキャラの一部に過ぎない。
ちなみにソフィアのクラスも傭兵で戦士ではない。
プレイヤーキャラは戦士、魔術士、神官、盗賊といった基本クラスじゃなくて、そこから派生する上級クラスだ。
ちなみにソフィアたちの実力だけど、チョップスティックのメンバーは全員20レベル前後だった。
エボファンのスタート時点で考えたら、結構強い方だな。
別に『鑑定』を使わなくても、ソフィアたちは普通にステータスを見せてくれた。
俺の方はステータスを見せる前に『偽装の指輪』で調整する。
レベル32にしたのは見栄を張った訳ではなく、幾ら手を抜いても彼らよりもレベルが高くないと違和感があるからだ。
3日間、ソフィアたちとダンジョンに潜って、中位層を攻略した。
俺1人増えただけで、チョップスティックの攻略速度は格段に早くなったらしい。
連携の方も俺が合わせたから、何の問題もなかった。
「アレク、おまえはチョップスティックに正式に加入しろよ。相性バッチリだからな!」
「いや、俺は金がある限り働きたくない怠け者だからな。とりあえず、暫くは一緒にダンジョンに潜るけどさ」
エボファンの物語が始まったら、イベントを見て回りたいからな。パーティーに入って拘束されるのは勘弁だな。
今も他にやることがあるけど、アレクの身体は睡眠が不要だから夜の間に動けば問題ない。
まあ、ソフィアたちチョップスティックとの関係も、できれば壊したくないからな。
グランは良い奴だし、他のメンバーも気の置けない奴らだ。
ソフィアのことも……あの発言のことはソフィアも触れないから放置しているけど。
ソフィアは人が良いと言うか……自分以外の転生者がいることを想像すらしていない。
エボファンをやり込んだ奴がこの世界に転生したら、大抵は俺みたいにゲーム知識を使って自分が有利になるように立ち回る筈だ。
そんな奴がソフィアの存在に気づいたら、転生者はライバルになる可能性があるからな。ソフィアが気づかないうちに潰してしまおうと思うかも知れない。
同じ転生者同士、手を組むという発想もあるけど……ソフィアの性格だと利用されそうだよな。
ソフィアたちと一緒に夕食を食べて宿の部屋に戻ると、俺は転移魔法を発動した。
今夜の目的は、メインキャラの2人の動向を探ることだ。
エボファンの物語が始まるまで2週間を切ったから、メインキャラたちはクルセア付近に向かって移動を始めている。
現在地点を把握しているのは、配下の諜報部隊に監視させているからだ。
メインキャラの4人にも、俺は意図的にアレクの姿を見せている。
反応はなかったけど、4人の中に転生者がいる可能性はまだ否定できない。
もし俺がプレイヤーキャラに転生したら、人間の姿のアレクを見掛けても絶対に気づかないフリをする。
そんな奴は転生者に決まっているし、現時点で魔王アレクには絶対に勝てないからな。
だから、気づかないフリでNPCを演じてやり過ごして、レベルを上げるなど対策を打ちながら、アレクに転生した奴が敵か味方か見極める。
敵ならばNPCを演じ続けて、味方なら協力を求める。
その間、アレクに転生した奴に時間を与えることになるが、序盤でラスボスと敵対するよりはマシだろう。
まあ、俺の方は同じタイミングで転生した奴をそこまで警戒する必要はない。
『始祖竜の遺跡』を支配しているから、そいつが敵でも俺の脅威になるレベルになる前に仕留めることが可能だ。
だけど、俺より前に転生した奴は存在するし、俺を転生させた黒幕の方も、まだ正体も狙いも解らないからな。
過去に俺と同じように『始祖竜の遺跡』でレベルを上げ捲った奴がいる可能性は低いが、絶対にいないという訳じゃない。
『始祖竜の遺跡』で瞬殺されないレベルの転生者がいたことは間違いないんだ。
そして、この世界には俺の知らないレベルアップの方法がある可能性も、初めから圧倒的な力を持つ奴がいる可能性もある……あくまでも可能性の話だけどな。
俺は聖王国クロムハートの聖都クラウディアからクルセアに続く街道に向かった。
メインキャラのうちの2人が5日前にクラウディアを発ったことは解っている。
さすがに今回は俺も姿を隠す。クルセアに向かう街道にアレクがいたら、監視しているのがバレバレだからな。
街道の側の平原で野営をしているのは4人組だ。
ピンクのショートボブで水色の瞳。胸だけ残念な可愛い妹系美少女が、聖王国クロムハートの第2王女『姫騎士』エリス・クローム。
エボファンに登場する100以上のプレイヤーキャラの中でも、人気ランキングで毎回トップ争いをするメインキャラの1人だ。
青い髪のロングで瞳も青。純白のローブ姿の綺麗なお姉さん系美少女は『聖女』セリカ・ラミリス。
もう1人のプレイヤーキャラで、セリカの固有イベントを無視しない限り、常にエリスと一緒に行動する。
あとの2人は宮廷騎士ガレイと宮廷魔術士パメラだ。
彼らは所謂固有NPCで、エリスのお目付け役として同行する。
王族としての退屈な生活から抜け出したいエリスと、聖女なんて堅苦しい肩書は御免だと思っていたセリカが結託して王宮を抜け出す。
だけど、幼少のころからエリスに仕える老騎士ガレイと、エリスの乳母の娘のパメラが彼女の行動を察して、2人に同行するという設定だ。
俺は『不可視』と『認識阻害』の魔法を発動した状態で、2人のプレイヤーキャラを観察する。
4人は雑談しながら飲み物を飲んでいる。
特に不自然なことはないが……俺は気づいた。
上手く演じているが、そのキャラはそんなことは言わない。
俺以外の4人目の転生者を見つけたけど、すぐに動くつもりはない。
動くのは相手の思惑を見極めてからだな。