表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

学校図書館での出来事〜およそ十年前

作者: 星野☆明美

とある中学校の学校司書になった。壁のパネルにデカデカとUFOキャッチャーで取ったワンピースのルフィのタオルを飾り、これまたUFOキャッチャーで取ったルフィのフィギュア、キャラクターの鏡などを飾っていた。

2年生が集団でやってきて、誰かがロビンの鏡をとっていった。

先生方が取り返しますか?と聞かれたが首を横に振り、全部撤去した。

広用紙を広げて何を書くか迷っていたら、鏡をとっていった女の子が来てデカデカと私の似顔絵を描いていった。ちょうど国語の先生がどんな広報を書かれるのか興味があります、とちょっと意地悪く見に来られて、似顔絵を見てぷっと吹き出された。正直助かった。しかし、お昼に給食を別室で食べていたら似顔絵を描いた女の子が窓ガラスにへばりついて、「あけみ……」と言った。

変なのがいるんだよね、と図書室でつぶやいてその女の子を見送っていたら、3年生の男の子が、今のは変じゃないと思うが……とくびをかしげていた。


ENEOSのエネゴリくんのしおりが大量に手渡されて、配っといてと言われた。1クラスに一枚ずつあたりとスカをつくり、図書室の印鑑を押して各学年の各クラスに配った。

先生これなにー、スカって書いてあるの回ってきたよー!

図書館の常連の女の子がそう言って怒鳴り込んできた。

あたりは80円の小学館の記念切手で、スカは40円のキティちゃんの切手を用意していた。女の子はへえーとか言いながらもらっていった。

その後1年生の女の子が友達に付き添われてあたりを持ってきた。名探偵コナンの切手を大事そうにもらっていった。

2年生の偵察部隊が切手を見に来た。その後だれも切手をもらいに来なかった。

教頭先生から、そういうことはやる前に相談してください!と言われた。私だって切手ほしいですとおっしゃった。

楽しかった。ひどい目にもあったけれど、また学校図書館司書したい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ