表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の終わりとリノの旅  作者: 今井ヤト
episode 0 〜現在から5年前の話〜
3/24

◇2 夏の幻想

 


「ブレスレットよ!ブレスレット!よく見て!」


 晴香は声を荒げる。両手に握った拳をぶんぶんと上下に振っている。

 利乃はそんな晴香の仕草一つ一つが古臭いと日頃から思っていたが、口に出すことはもちろん無かった。


「首輪なんてあげるわけないでしょ!犬ちゃんじゃないんだから!」

晴香は頬を膨らませ、怒ったような素振りを見せる。


「首輪にしてもいいんじゃない?お兄ちゃんたまに子犬っぽいところあるし。」


 満足げにリボンに触れながら、奈々は食卓の椅子に座りなおす。

 小学校も最終学年となった奈々の傾向として、最近はよく利乃の話に限り、茶々を入れるようになった。


「ごめん母さん!そんなつもりで言ったわけじゃないんだ。考える前に言葉が出ちゃって!ありがとう、ブレスレット。大切にするよ。」


 口を尖らせ、しょげた表情を浮かべる晴香をなんとか笑顔にしようと利乃は慌てて手首にブレスレットを通す。

 ズッシリとした重みと艶消しのブラックグレーが途端に存在感を醸しだした。素材はおそらく重量感からしてプラスチックではない。

 初めて付けたアクセサリーは利乃を少しだけ大人びた気持ちにさせた。


「ん・・・。利乃、奈々、二人とも良く似合っているわ。素敵よ。」


 先程の拗ねた表情は何処かへ飛んでいったように晴香は微笑んだ。

 近頃、目元に少しだけ皴ができた事を利乃は知っていたし、仕方がない事なのだが、その事実が少しだけショックだった。


 利乃と奈々の父親であり、晴香の旦那である公生(こうせい)が他界してから約三年の間、晴香は一人で二人の子供を育てた。

 利乃は当時小学生で、墨のように真っ黒でブカブカな礼服を始めて着た時に感じた、心が落ち着かない気持ちは今で尚、公生の写真が置かれた仏壇を見ると蘇ってくる。


 母親だけで子育てをする大変さを利乃と奈々は痛いほど知っているが、二人の前での晴香はいつも笑っていた。


 そうやって晴香は母親をやってきた。


 だから二人は晴香の事が大好きだった。


「やばい!もうこんな時間だ。そろそろ行かないと!」


 奈々はパステルカラーのスマートフォンを取り出し時間を確認すると、目の前にあった唐揚げを小さな口に詰め込み立ち上がった。


「出かけるの?」


 晴香が言う。


「うん、海岸の花火大会。友達四人で行く約束なの!」


「慌てちゃだめよ!お小遣いは?」


「あるー!お兄ちゃんと違って貯めてるからー!」


 既に自分の部屋に向かって走っていった奈々の声が聞こえてくる。

 確かに利乃は貯金が苦手だった。それに関しては、返す言葉も浮かばなかった。


「利乃は?」


「え!?あるよ、僕も貯めてるし!」


 利乃の額には汗がじんわりと浮かぶ。冷や汗という物だろうか。


「ちーがーう。行かないの?花火大会。」


「あぁ!うん、行くよ。」


「カ・ノ・ジョ?」


「チ・ガ・イ・マ・ス。真璃だよ。」


「真璃ちゃんかぁ。今日を期に利乃もオ・ト・ナになるんだねぇ。子が親元を離れてゆくのってこんな気持ちなのかしら。寂しいような。嬉しいような。――お母さんの事は忘れても、お父さんの事は忘れないでね。」

軽い小芝居を演じる晴香。


「どんな想像してるのさ、帰ってくるよ。花火を観終わったら。」


 利乃は晴香の冗談に呆れつつ自らも時間を確認した。


「おにいちゃーん。途中まで一緒に行こー。」


 外行きの服装に身を纏った奈々はさっそく晴香からもらったリボンを着けている。薄白いワンピースは奈々がとても気に入っている服だと利乃は聞いた事があった。


「じゃあ、行ってきます。」

「まーす。」


「二人とも待って!はい、お小遣い。無駄遣いしちゃだめよ?」


 晴香はそういって小さな封筒を二人へ差し出した。


「いいよーお母さん。私は、お兄ちゃんと違って本当に貯めてるしー。」

「僕だって・・・貯めてるし・・・。」

「ほんとー?」

「あ、あぁ。」


 口ごもる利乃に対して畳み掛ける奈々。


「いいから持っていきなさい!ほーら、二人とも早くいかないとお友達待たせちゃうわよ!」


「ありがとう!お母さん!よかったねー。お・に・い・ちゃん!」


 奈々がからかいながら言うと、晴香は困り顔をしながらもクスリと笑った。


「・・・母さん。ありがとう。」


 利乃と奈々が玄関に座り、並んで靴を履いていると、背後からズッシリと圧迫される感覚が背中を伝った。

 振り返ると、晴香が二人を抱きしめていた。


「どうしたんだよ母さん。」

「あつーい。」


 奈々はそういいながらもとても嬉しそうだった。


 利乃の首元にそっと回された晴香の腕は肉付きが悪く、その先にある五本の指は白くて細い。軽く握りしめたら折れてしまいそうだった。


「利乃、奈々、二人ともお誕生日おめでとう。私のもとに生まれて来てくれて本当にありがとう。――私の宝物達。」


 利乃は気恥ずかしさから身体を振りほどこうとしたが、晴香の抱きしめる強さは想像よりも強く、抗う事をすぐに諦めた。


「変なのー。」


 奈々がそういうと、晴香はゆっくりと二人の身体から腕を離し


 言った。




「いってらっしゃい。」


 晴香の瞳は澄んだ深海のように透き通っていて、その中の青は光が差し込んだように綺麗だった。


 海のように潤んだ瞼の内、涙の理由を、利乃はまだ知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ