表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

事情の知らない人だかりと根源とのお見合い

名前って重要だなと思います。

涙で顔がぐしゃぐしゃになっていった。


嗚咽を漏らし、震えている。

こっちまで頭がジンジンとしそうだった。


周りでは野次馬が既に群がっていた。


野次馬は適当なもので憶測にの方が先に出回っていることが往々にしてある。




「麻子ちゃんが」「え!?好きなの?」 「あいつが?」「でもさ」ザワザワザワ…



野次馬にムカつくまえに、頭が事態の収束を考え始めた。



泣いている女の子をなだめる手段なんか知らない。知るはずもない。僕はそういった面倒なヒーローがやるような、かっこいいことは一切したことがない。というか僕が泣かせたんだから…

いや、でも …違う…謝るんだ!今すぐに!まずは!重い口を開き、声を出す。



「あ、あのっ…」


だがタイミングが悪いことにあの女がドアから出てきた。



「どうしたの?」と空気を読まずに、平然と、この空気に踏み込んだ。


その瞬間世界が凍るのを感じた。


空気の問題じゃない。


『あれ』がくるのだ。


慣れているのだろう。すぐさま校門の方角に涙を拭きつつ麻子は駆け出した。我を失った女の子の大群が、麻子を追いかけ始めた。



ん?



不思議なことに走り去る間際、僕は麻子の首からかけているお守りが光っているのが見えた。



小さい小瓶のお守りが、だ。ライトの類なのか蛍光塗料でも塗ってあるのかと考えた。

いや 、それよりも。



「お前はなんであいつを追っかけないんだ?」




名前を知らない女の子に向けて、僕は疑問を言葉にした。


需要のある名前が特に

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ