表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

だらしない制服と勿体ぶる早朝

小説の方が良さそうな感じだったので書き始めてみました。


「見てろよ麻子は面白いんだ」



その子は首をこっちに向けて 薄っすらと眉をひそめた。


峰麗麻子(みねうらあさこ)を茶化したこの発言は尾見諭史(おみさとし)が友達を作るさいの第一声であった。


朝早くに学校へ行きドアを開けて中に入ろうとしたが、すでにクラスメートの1人が来ており少しの間躊躇した。

髪は長くサラサラで後ろ姿を見ると美人を想像するが

顔面には地味なメガネを地味につけこなしてる。だが肌はきめ細かく柔らかそうで、顔の下の方に位置する唇は控えめな印象だ。


諭史は彼女の名前を知らなかった 。



いや、彼女はクラスメートで間違いはない。席は窓際だ。確かに間違いはない。

ただ諭史がクラスメートの大半の名前を覚えていないだけなのだ。

異性とのマンツーマンは高二の諭史にとって居心地がいいものではなかった(単に諭史個人がそうなだけかもしれないが)し、クラスメートといえども知らない人物だとなおさらだ。

諭史は吃りぎみに言葉を吐いた。



「し、知らないかい?隣のクラスに峰麗麻子って陸上部の女子がいるだろ?あ、ほらあそこショートカットの…あ、今こっちをちらっと、あれ…朝から頑張るね、ホント」


名前を知らない女子が小さな口を開けた。

「ええ、知ってるわよ。もちろん。麻子ちゃん。可愛いし、上級生からも人気あるし、ファンクラブもあるみたいだし 嫉妬しちゃうわ」


本気で言っているのかそうじゃないのか、テンプレ麻子文句を淡々と述べた。


「僕は小学生の時から麻子を知っててね幼馴染?なんだよ。麻子は昔から走るのが好きでさ、よく外を走ってたな。結局、人がすることって延長線上にあるのか?な、三つ子の魂百まで…だっけ?産まれてから いや生まれる前も似たようなことをしてたはずだ。

ははは、じゃあ僕は今も河原で石拾いをしているのかもね はははははは!」


驚くほど急に舌がまわり始めた。

内気以上コミュ障未満のヒートアップはどうもタチが悪い。一方的に喋りだす。


「?…何なの雑談はあなたの頭の中でやってくれないかしら、私は本を読んでるのよ?特別に私をAIとして搭載してもいいから」

表情が変わらない上に淡々と喋るので、聴こえた声を 冗談を反芻していた。

どちらにしろ訳がわからない。


「ご、ごめん。話したら止まらなくなっちゃって…でね、麻子を見てろよ面白いんだホント」

「そうかしら…?面白いというか…楽しいというのなら理解できるけど…」


「見せてあげるよ『麻子』を君が見れるならだけど」

僕はニタリと表情筋を歪めた、今から話す内容はまたしてもただのテンプレートである。


「好きかい?麻子のこと、もちろん恋愛的な意味で!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ