11話❀状況確認とこれから
「んぅっ…」
おはようございます。
あのまま寝ちゃったみたいだね…。いや、気絶に近かったかな?
まぁ、それは良いとして。
時間を置いたから、多少冷静になった…と思う。
でも、冷静になったらなったで心細い。
目を閉じれば家族が見える。おかしいな、そんなに時間経ってないはずなのに…。
そして、決意する。
…両親より早く死ぬなんて親不孝は出来ない。
絶対に、生きて帰る、と。
さて。生きて帰る為には、今分からない事を考えても仕方ないし、切り替えよう。
兎に角、まずは状況の把握だね。
私は、セーフエリアと通路の境を見る。
少なくとも、見える範囲にモンスターは居ない。
…あのケルベロスは諦めてくれたのかな?
諦めてくれたならいいけど。
でも、ここから死角になってる場所に潜まれてたらセーフエリアを出る瞬間に殺される。
…まぁ、どうする事も出来ないね。取り敢えず後回しにしよう。
「ステータスオープン」
【星宮 春 職業:賢者 Lv4
❀ステータス❀
HP: 11/38
MP: 56/114
攻撃: 8
防御: 7
攻魔: 36
回魔: 36
耐魔: 21
器用: 21
素早: 12
❀スキル❀
『魔力覚醒Lv2』『火魔法Lv1』『水魔法Lv2』『風魔法Lv1』『土魔法Lv1』『光魔法Lv1』『闇魔法Lv1』『回復魔法Lv1』『痛覚耐性Lv8』
❀称号❀
〈焔初攻略者(仮)〉
❀ランキング❀
日本:9位
世界:23位】
……痛覚耐性が凄い上がってる。
確かに、腕からはもう殆ど痛みを感じない。すごいグロいけど。
これ、本当に大丈夫かなぁ…
左腕を切られたせいでHPがかなり減ってる。
ヒールで止血したからかは分からないけど、今は減ってない。
…あれ?もしかして、これって空腹とかでもHP減るのかな?
ありそう。人は空腹で死ぬからね。
これはつまり、生還する為には出来るだけ早くボスを倒さなきゃ行けない。時間が経つに連れてこっちが弱くなるから。
登るには深過ぎるからね。
…空腹で死ななくても、動けなくなる可能性も考えると、死ぬ気で耐えても3日が限界かな。
MPは…ヒール連発で減った分を気絶の回復分が上回った感じかな。
持ち物は、武器のバールと持ってきた小さいポーチ。
ポーチの中身は、マスクとメモ帳とシャーペンくらいしか入ってない。
…飴とか持ってくれば良かったなぁ。
今更思っても仕方ない。切り替えよう。
他に確認する事は…そう言えば、このセーフエリアの中は良く見てないか。
そう思い、薄暗いセーフエリアの中を目を凝らして見る。
この部屋は、洞窟って感じはしない。
壁は白い…んだと思うけど、あかりが赤く光るから薄い赤色に見える。
天井は、4mくらいだから、広くは無いけど狭くも無い。
特に家具とかもない正方形の部屋。
…なんでモンスターはこの中に入って来ないんだろう。
洞窟じゃないから?…いや、それは理由にならないか。
野生の動物だって、縄張りから出る事はある。モンスターが獲物を前にして入ってこない理由は無い。
魔道具とかがある訳でも無いし、本当に謎だね。
…脱線はここまでにして、これからどうしよう。
候補としては、2つ。
1つが、セーフエリアの近くで本当にちょっとずつ、ちまちま攻撃してモンスターを倒す。
危なくなったら即セーフエリア入り。
これの利点は、もしかしたら安全にLv上げが出来るかもしれないって所。
欠点と懸念は、モンスターが近くに寄ってこない可能性があるっていうのと、時間が掛かりすぎるってこと。
それに、もしかしたら相手の自然回復に攻撃が追い付かないかもしれない。
2つ目が、降りる階段前まで行って、宝箱の中身を取るって案。
MFOのダンジョンでは、最下層のボス前に宝箱が確定で置いてある。
その仕様が変わってないなら、その宝箱の中身によっては転移かなにかで帰れるかもしれない。
そうじゃなくても、戦力upになる可能性は高い。
これの欠点と懸念は、まず降りる階段前まで行かなきゃいけないこと。
道中敵と遭遇する可能性がある。
遭遇したらほぼ勝ち目は無いし、セーフエリア近くならいいけど遠くて逃げられなくなる可能性もある。
…まぁけど、多少の危険は仕方ない。だから、2つ目の候補で行く。