表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷惑な溺愛者  作者: 安芸
第一章 王子殿下のお話し相手
15/101

十四 口答えしました

 喧々囂々(けんけんごうごう)。

 犬は必ずしもおとなしいとは限りません。

 

      十


 ミレの父、キャスへの面会に、なぜかユアンまでついて来ると言い出した。


「ヴィトリー、すぐに支度を!」

「はい、ただちに!」


 なにも病身であり、王子であるユアンがわざわざ足を運ばずとも、父に会いたいのであれば呼んではどうかと提案したが、ユアンは(かたく)なに首を振った。


「はじめてお目にかかるのに、そんなわけにはいかぬ。もしかしたら、将来私の義父になられるかもしれない方だろう。せめて、挨拶くらいはまともにしたい」

 

 義父? 


 なにか穏便じゃない単語が飛び出たが、ミレの頭では理解不能だった。そのままシャレム共々廊下へと追い出される。


「ご主人さま」

 

 背後からシャレムの腕が腰に巻きつく。さらわれるようにシャレムの広い胸に抱きすくめられる。


「どうしたの」

「僕、不安」

「なにが」

「あいつらに、ご主人さまを取られちゃわないかな」


 シャレムの言う『あいつら』とは、おそらくアーティスとユアンのことだろう。と、察しをつけて、ミレは小さく首を竦めた。


王宮(ここ)にそれほど長居するつもりないから、大丈夫。どちらとも、いまだけのおつきあいだし。それに、私が大事なのはお父さまとシャレムだけだもの。あとは――むぐ」


 そっと、シャレムの手に口を塞がれる。


「……いいよ、全部は言わなくて。聞いたら、僕、すごく苛々して殲滅させちゃうし。あ、いっそそうしようかな!?  そうしたらもうご主人さまが他の奴らに喰ってかかられたり、ちやほやされたり、うっとり崇拝されたりするのを見なくてすむしねっ。どうかな!?」

「却下に決まってるでしょ」

「えー」

「えー、じゃないの」


 シャレムはぶすっと頬を膨らませ、いかにも不満そうにぶつぶつこぼす。


「ご主人さまは無駄に優しい。あー、なんて無駄に優しいんだ。ひどい、ひどいよ。ご主人さまは僕のものなのに。僕はご主人さま一筋なのに。ご主人さまは時々浮気するんだから」

「浮気なんてしてない」


 人聞きの悪い。

 するとシャレムはふてくされたように言った。


「だって告白されていたじゃないか」

「ちょっと血迷っただけじゃないの」

「もし相手が本気だったらどうするの? 僕、噛みついてもいい?」

「だめ」

「ケチ!」


 なんと言われようとだめなものはだめだ。

 シャレムの「噛みついてもいい?」を訳すると「闇討ちしてもいい?」になる。

 さほど親密ではない仲とはいえ、ユアンがそんな非業の死を遂げるなど、考えるのもおぞましい。

 ミレが厳しい口調で叱りつけると、シャレムはすっかり拗ねてしまった。

 そうこうするうちにユアンの身支度が完了し、ミレはシャレムを伴い、ユアンにはヴィトリーが付き添う形で、執事に案内され、応接間に着いた。


「失礼します」


 応接間は豪華だがきらびやか過ぎず、それでいて格調高く、落ち着きのある濃緑と山吹色の内装で統一されていた。

 そしてそこにいたのは、五日ぶりに会う父キャスと、もうひとり、なぜかアーティスの姿があった。

 二人は談笑していたが、ミレが部屋に入っていくと、同時に振り返った。


 

 主人と犬の一幕。

 次話、父との面会。

 

 引き続きよろしくお願いいたします。

 安芸でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ