表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小中学生  作者: ハミル
2/4

② 小学生と中学生

※ピエロ

1.サーカスなどの狂言回しをつとめる道化役者

2.人前で、こっけいな振る舞いをする人。笑いものになるだけの人


春を迎えララタは中学生となった

今彼は、5月が持つ特有の季節病に冒されようとしている


友達ができない


人生で最も多感な時期

中学生


挿絵(By みてみん)


「学校に行きたくない」

4月も末に近づくにつれ

セリフが板に着いてきた


彼の遺伝子がラインに独特の情緒を匂わせた


彼の支えは小学2年生になった

もろこし族のピエハの存在であった


6年生と1年生だった二人の絆は強い

サイコロ


777


1と6

2と5

3と4


小学校である

しばしばこの組合せが見受けられるだろうが

1年生と6年生は

格別に美しい組合せだ


ララタとピエハは結ばれていた


「中学生も楽しいよ」

「かっこいいコーン」


ピエハ

の前では決して弱音は吐かない

ピエロ


ピエロの遺伝子を生まれながら備えた彼は

"不利"の天才


笑いものか


・・・


ララタと対極にいる存在が子供たちの中にいる

将来、その彼はいささか危険な思想を持つが

彼を抑圧できるのは・


生まれながらのピエロは

どんな心を持った成人に育つか


ピエロは英雄になれる か


・・・


5月病が襲ってくる

彼は乗り越える術を決めていた


ゴールデンウィークが過ぎた


「入部させてください、演劇部」


芝居


ララタの3年間の闘いは


平気な"振り"の天才になることにあった


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ