表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/70

十四章 アマルスクール 其の拾弐

サクラコ裏話。

自作のトネリコインミラーワールドの続編に当たるので読むと繋がりが見えるかも?


 桜子(さくらこ)達が入学してから二週間が経った。

 勉学に、特訓、そして、部活動。

 それら全てが初めてのことである桜子(さくらこ)は疲れ知らずの元気を発揮し、誰よりも学園生活を楽しんでいた。


「ねえ、ねえ!桜子(さくらこ)ちゃん!放課後都市に行ってお茶しよー」


「ごめん!放課後は来月の四季祭の特訓しなきゃダメなんだ!だから、また今度でいいかな? 」


「もちろん!空いてる時に言ってね! 」


「なぁ、桜子(さくらこ)!今度、飯行かね? 」


「うん!いいよ!でも、今度ね! 」


 教室内で多くの生徒に話しかけられては答える。

 二週間という短い期間であるにも関わらず、桜子(さくらこ)は教室の中心の人物になっていた。


 放課後、教室での誘いを全て断り、桜子(さくらこ)は廊下を駆けた。


 すると、レイズと結衣(ゆい)が共に廊下を歩いており、それに気づくと桜子(さくらこ)は声を上げた。


「やっほー!結衣(ゆい)!レイズ! 」


「さ、桜子(さくらこ)ちゃん、や、やっほー」


「うるさいのに会ったな」


 三人は合流すると一緒に生徒会室に向かいながら今日あった出来事や、昨日の特訓のことなどを話した。


 そして、生徒会室の前に着くと彼らは一度ドアの前で止まった。


「今日もやるか」


「そうだね」


「い、いつもやるよね」


 そう言うと再び同時に口を開いた。


「ヒビキ先輩! 」


「イチカ先輩」


「ヒ、ヒビキ先輩」


 言い終わった瞬間、ドアが破壊され一人の男が吹き飛ばされた。


「痛い、俺止めただけなのに」


 男は一言残すと気を失ってしまった。一度だけしか見たことないその男が生徒会役員であるのは知ってはいるものの自分たちが予想した人間ではない存在がドアを突き破り現れたことに三人は戸惑った。


 生徒会室の中では、薙刀と戦輪(チャクラム)を携えたヒビキとイチカが互いの武器をぶつけ合っていた。


「ヒビキィ!あんた!また!私の!プリンを! 」


「ん、美味しかった。あれ、都市で売ってた数量限定プリン? 」


「そうよ!知ってて食べたな!このバカァヒビキィ! 」


 イチカは怒りで辺りを構わず、戦輪(チャクラム)を投げ付け、蹴り付ける。


 ヒビキもまた薙刀を振るい、イチカの攻撃を防いだ。


 武器がぶつかる度、火花を散らすとそれを見た桜子(さくらこ)達はいつも通りの光景にため息をつき、争いが絶えない生徒会室に入って行った。


***


「初めましてだ、新入生(ルーキー)諸君。俺は二年の(キム) マイケル、気軽にマイケルって呼んでくれよな!あ、役職はえーと、なんだっけ、セラちゃん」


 急に話を振られたセラは少しびくりとするとすぐに答えた。


「マイケルさんは議長と庶務ですね」


「あ、それだそれ。てか、俺だけさん付けなのなんで? 」


「あははは、なんででしょうか」


 茶髪に無精髭。

 背も高く相手に威圧感を与えかねない迫力、尚且つ軽薄さの中にある隠し切れない実力(オーラ)

 三人はそれに当てられ、少し緊張感を露わにするもののそれを感じてか、マイケルは笑顔で声をかけた。


「そう緊張しないでくれよ!俺はみんなと仲良くしたいだけなんだからさー。あ、そうそう、もし強くなりたいなら俺を頼ってくれよ! 」


 マイケルの一言が終わったが桜子(さくらこ)達からの反応は無く、シンとしていた事に彼は涙していた。


「いつもだけど、俺の扱い酷くない?!ヒビキィ〜、なんでだ〜」


 マイケルの一言にヒビキは何を思う事なく応える。


「マイケルだからじゃないかな」


「悔しいけど右に同じく」


「あはは、左に同じくです」


「酷すぎる! 」


***


 訓練室でヒビキと桜子(さくらこ)は自らの手に握る得物を振るい互いに実力を高め合う。二週間前では防ぐのに精一杯だったヒビキの連撃を今ではしっかりと反応しきり、桜子(さくらこ)が攻撃に転じることすらあった。


 桜子(さくらこ)は三つの浮遊した剣で距離を取った後、構えると呟きながら距離を詰める。


「魔桜ニ刀流、実鷹(みたか)二連撃(にれんげき)


 二つの剣をヒビキの体目掛けて振るうも彼もまた、神秘解放(リリース)による神秘の異能を引き出した。


黄泉津狼(ヨモツオオカミ)・紫電」


 薙刀からバチバチと音が鳴り、体に雷が回ると桜子(さくらこ)の攻撃を弾き返した。ヒビキは電撃による身体強化を使い、一瞬にして攻防が反転すると先ほどよりも早い速度の突きが放たれ、桜子(さくらこ)の体に突き刺さるギリギリのところで防いだ。


「ん、いいね、桜子(さくらこ)。昨日よりも反応速度が上がってる」


「そりゃ、どうもです。ヒビキ先輩も昨日よりも速くなってません? 」


 二人はそう言い合いながら見合うと武器をしまい、近くにあった水筒に手をつけた。


 桜子(さくらこ)は冷えた水を飲むと浮遊する剣を動かす事に使っていた脳を冷ました。クールダウンでぼんやりしていると気になることを思い出し、ヒビキに喋りかけた。


「ね、ヒビキ先輩、今日会ったマイケル先輩って何者なの? 」


「ん、マイケル?マイケルか、うーん、あの人、なんて言えばいいんだろう」


 ヒビキは考えると少しして再び口を開いた。


「僕、彼に負けてんだよね。四季祭「春」で」


「え、ヒビキ先輩が負けた?! そんなに強いの!? マイケル先輩?! 」


「うん、あ、後、実はマイケルはね、ツクヨ先輩が龍仙学院からヘッドハンティングした生徒なんだ」


 それを聞き、桜子(さくらこ)は驚愕しながら呟いた。


「何者なの、あの先輩」


 その呟きにヒビキは飲み物を飲み、自分が敗北した相手に対しての賞賛と負けたことに対しての悔しさを合わせたような表情を浮かべながら応えた。


「軽薄の根底にある強さ、底を知れない深さ。ある意味、今の二年生の中では一番、各学園の政を執っている人たちに近い存在なんじゃないかな」

感想、レビューいつもありがとうございます!

嬉しくて狂喜乱舞です!

続きが気になると思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします!

評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます!

自作の続編でもあるのでもしよろしければこちらも是非!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] キャラ被りがないところがあるから、台詞だけで誰が話しているのか想像ができます。 [一言] みんな、それぞれ個性的ですね。
[気になる点] せっかくの学園ものなので、桜子たちが授業を介して強くなったりクラスメイトと友好を深める場面がもっとあってもいいのではないかと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ