表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/38

王妃の気品

(そう……。申し訳ないけれど、あれは本当に不味かった!)


(ボイルした野菜をお湯に浸したかのような味の無さ。あれで味付けされているなんて、塩分過多の日本人には分からないわよ)


口の中は甘いが、思い出した記憶は苦々しい。

人類、そして文明の発展というものは得てして残酷だった。


自分が〝ルシア・ウガルテ〟という村娘に転生したことを思い出した後は大変だった。


今までの食事が口に合わなくなり、食が細くなってしまったことで、村のみんなからは未だ体が本調子ではないんじゃないかと心配をされてしまった。


(元気になるように祈祷師を呼ぼうとした時はさすがに焦ったわ……。どんなものかちょっと見たかったけれど)


前世のジェネレーションギャップだけでも大変だったのに、異世界との文明格差なんて思いつくだけでお腹いっぱいになっていった。


前世では当たり前に食べてきたお菓子――主に砂糖は高級品で、とてもじゃないが平民には手が出せない。肉類はあるけれど、貴族たちの食べ物という認識が強い。


無論、ゲームやアニメに漫画は存在しない。小説は紙を使っているから高級品に該当している。


(それに紅茶も高級品だし、ハーブティーなんて存在するかどうかも分からない!)


前世は文字通り、朝から晩まで仕事に明け暮れていたルシア。休日にはゲームや漫画などでストレス解消をしていたが、連日勤務になる平日はそうもいかない。


だからルシアは、美味しい食事やお茶で自分にご褒美をあげて自分を労わっていたのだ。


そのふたつが今は雲の上同然の存在になり、平民のルシアには手が届かない。

叶えるためには、どうしてもお金が足りなかった。


「うふふ。干しブドウがお気に召したのね」


はっ、とルシアは我に返った。


恐る恐る手元を見れば、たくさんあったはずの干しブドウが見る影もない。


ルシアがひとりで食べきってしまったことは言うまでもない事実だった。


「ごめんなさい。つい……」


「いいえ。むしろよかったわ。私は朝に食べ過ぎてしまってね。よければ私の分を食べてもらえると助かるわ」


言いながら王妃は傍らに立っていた執事に目配せをする。


執事はサッと、王妃の前にあった干しブドウ入りの器を手に取ると、ルシアの前にそっと置いた。


(これが王族の気品ってものかしら。すっごくスマートな対応……)


ルシアの行いは、明らかなマナー違反。だが王妃は特に気にする様子を見せず、扇子で口元を隠しながらクスクスと笑っていた。


前世でも王妃のような人間は見たことがなかった。高貴なオーラにあてられたルシアは、呆けた表情をしながら、新たにやってきた干しブドウに手を伸ばした。


「先ほどの謁見では、ごめんなさいね。側妃の言葉で不快な思いをしたでしょう。機嫌が直ってくれたようでよかったわ」


にこりと微笑を浮かべる王妃に、ルシアは「はは……」と苦笑しながら紅茶に口をつけた。


(笑っているのに怖いわぁ)


シワがありながらも美しい王妃の顔には、笑みは笑みでも黒い笑みが浮かんでいる。

それだけでふたりの関係性が見えてくるようだ。


ルシアは謁見の間であったことを思い返した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ