表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンデバーエンドワンスオンライン  作者: 言離 猫助
第ニ章。大スノー域戦登録!
68/126

地下からの眺望

 雪崩は一瞬で、私には二人を抱えて山小屋に連れ帰るのがやっとだった。現実であればもう少し動けただろうが、足を取られる山の中。辿り着けた私をほめてほしい。誰も褒めてくれないので自分でほめる。私偉い!

 そこでリコリスのとった行動は、一瞬の判断としては流石だと手を広げて歓待すべき拙速の動きだったが、しかして山小屋のある程度は安全と思われる狭い地下室に潜り込めたのは二人きり。コボルトのロッサ君と私だけ。要するに彼にとっては私たち二人に一番を譲り二番面に安全な場所に向かっただけなのだった。(荒事にこそ使える私を、正に荒事で邪険にされたのだ。)なにが護衛だ。雪が襲ってくればこんな小屋は一溜まりもない。私など守りに入ってしまえばこんなに弱い小娘だ。私も攻勢に出たかった。八面六臂の活躍を彼の前で繰り広げて彼に褒められたかった。褒められる?違う!そんなことのために私は旅に出たのではない!


「かんなさん、寂しいのですか?怖いのですか?僕がここにいます!そりゃあちょっと頼りないかもしれないけれど僕だって雪山で生きてきた戦士なんですから!」


 まったく、何が戦士だ。笑わせる。筋肉もなく、技もなく、速さもない。特筆すべき事項(まほう)も使えず私を守る?話にならない。私は一人の方が強くなれる!無意識にコボルトの首に手が伸びる。思えばこいつがいなければ…!


「かんなさん」


 はっと息をのむ。馬鹿なことを。私は疲れているのか。私でも疲れることがあるのか。まだまだ世界は不思議でいっぱいだ。


「かんなさん」


 手の中の幼い命は震えていた。私は何と馬鹿なことをしようとしたのだろう。穏やかにロッサを抱きしめる。


「大丈夫だよ。大丈夫。私達の仲間のリコリスは嘘つきで適当でしかも人見知りの廃人ゲーマーだけど、私たちを守るって、そういってここを出たんだから。絶対に守ってくれるよ。」


 自分の中でのリコリスがとても大きくなっていることを感じる。多分、それも大丈夫。痛くならないくらいの力でロッサ君を抱きしめながら近づいてくる轟音に目を閉じる。もしも、神様なんて滑稽無灯な存在がいるのなら。どうか、リコリスを助けてください。その姿は祈りに似ていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ