猫たちはこの世界での地位を上げるために、日々営業活動します
猫の世界には、営業成績というものがある。
営業といっても当然お金を稼ぐわけではなく、人間からの好感度を稼ぐものだ。
飼い主からの愛情はもちろん、お外で散歩中に「可愛い」と言われたり、
猫カフェで人間と触れ合ったり、動画配信で人気者になるのでもいい。
詳しいことはよくわからないが、それらの好感度は自動で集計されて、
猫神様からお告げがあるらしい。
人間からの好感度を稼ぐということは、
それだけこの世界における猫たちの待遇が良くなるということだ。
だから各エリアでは毎月集まって報告会をし、
今よりもっと猫の地位を上げるためにはどうするかを話し合い、
日々営業に励んでいるのだ。
月見が3ヶ月連続で営業成績トップを取っているのは、
家でお父さんとお母さんに可愛がられているうえに、
最近では昼間お散歩に外出してもいいことになっていて、
公園や通学路でぽかぽかと日向ぼっこをしては、
喧嘩しそうなカップルの側に寄っていって和ませたり、
疲れた様子のサラリーマンに「にゃあ!」と挨拶してみたり、
元気なく歩いているOLのお姉さんに、こっそり撫でまわされてみたり。
あちこちで愛想を振りまいているおかげで、いつの間にか営業トップになっていたのだった。
出会った人達からしてみれば、ちょうど良いタイミングで癒してくれて
恋人と別れずに済んだり、また明日から頑張ろうという気になれたのだから、
そういう意味で月見は『お役立ち』な子猫と言えるかもしれない。
***
時には夫婦喧嘩や親子喧嘩の仲介役として、
またあるときには猛勉強している受験生の癒しとして、
お仕事で疲れている大人たちの心のオアシスとして、
デート中のカップルの和ませ役として、
寂しがる子どもの親愛なる友人として…
猫たちは人間の生活の様々なところで、
日々営業活動に励み、好感度をあげている。
だが、それに救われる人間もいる。
そして好感度があがれば、この世界での猫の待遇も良くなる。
月見は期待の新人として、楽しい可愛い仲間たちと共に、
毎日元気に人間からの好感度を稼いでいるのだった。
お役立ち子猫は、今日もゆく!
まだまだ書きたいストーリーはありますが、こちらで一旦、完結です。
でも月見ちゃんは可愛いし、部長や若菜ちゃんなど、他の猫たちの話も書きたいので、
いずれ別のお話として、猫たちの営業ストーリーはまた書くつもりでいます。
初めての投稿作品なので、評価やレビュー、感想、ご意見など、気軽に頂けたらとっても嬉しいです!
励みにさせていただきます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!