表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/39

第七話 結晶石

準備を整えて青年の言っていた場所へ向かうと、すでに洞窟の前で彼は待っていました。


「よお!来たな!オレの名はフォーク!!よろしくな!!」


「よろしくお願いします、フォークさん」


ソフィアが挨拶を返すと、フォークは慌てて言いました。


「おっと!オレに()()はいらねえよ!

フォークと呼んでくれ!その代わりオレもお前たちにさん付けはしないぜ!」


「わかった、オレたちは仲間だ。これからはそう呼ぼう!」


シルバーが三人を代表して答えました。



シルバー達が入った洞窟は、ドルガ遺跡と呼ばれる所です。

洞窟や遺跡と呼ばれる場所は、魔物が棲み処にしていたり、侵入者を防ぐトラップが仕掛けられている事が多く、普通の人は怖がって寄り付きません。

シルバーも遺跡の探索は初めてでしたが、今回はお宝探しのスペシャリストであるフォークが一緒です。

ガレキや岩などの障害物を爆弾で排除したり、普通の人では見逃す隠し部屋や階段をポンポンと見つけ出し、探索を始めてわずか五日でお目当てのお宝、”緑の結晶石”を手に入れる事が出来ました。


「やっほー!やったぜ!ついにお宝を見つけたぞ!!

へっ、へっ、へっ・・・。オレはこいつを探してしたのさ!!」


「緑色した結晶石? ね、ねえ、フォーク。いったいその緑の結晶石ってどんな宝物なの?

高価な宝石なんかには見えないんだけど・・・」


ソフィアは緑の結晶石が気になるようで、フォークに尋ねました。


「は、は、は・・・。これは宝石なんかじゃないよ。

これは”カギ”みたいなものさ。

まぁ、ここじゃあ何だから、村に帰ったら教えてやるよ!行こうぜ!!」




***




そのころ神様たちは、技術と創作の神様の家で将棋に熱中しておりました。


「う~む・・・・。こ、これは手厳しい・・・。そりゃ!これでどうじゃ!!」


技術と創作の神様が、気合で攻め込みます。


「む、む・・・。お、おぬし、やるのう・・・。

とりゃ! ふぁ、ふぁ、ふぁ・・・。これでどうじゃ!」


恋を取り持つ神様も負けてはおりません。


「う~む・・・。み、みごとじゃ・・・。で、ではこれでどうじゃ!!」


再び技術と創作の神様の攻撃です。


「む、む!!何と!その手があったか?!う~~む・・・」


白熱した戦いが続いています。


そこへ、恋を取り持つ神様の元で修業している、天使のオリビアがドカドカと入って来ました。


ドタ、ドタ、ドタ・・・・。


「神様!!神様――!!」


「わ、わ、わ!! こ、こりゃー!!」


技術と創作の神様は慌てて将棋の盤を押えますが、すでに手遅れでした。


「ば、ばっかもーん!! ドタバタ走るから、や、山が崩れてしもうたではないかー!!」


恋を取り持つ神様が、大声で怒鳴りました。

だけどオリビアは、そんな事にはまったく動じません。


「な~んや・・・。えらい帰ってこえへんと思ったら。

将棋で”山くずし”して遊んでたんかいな・・・」


「ば、ばっかも~ん! あ、遊びとはなんじゃ!遊びとは!!」


「そうじゃ、そうじゃ! これは遊びではないぞ!! これは修行の一貫じゃ!!」


技術と創作の神様と、恋を取り持つ神様は、顔を真っ赤にして怒鳴ります。


「や、山くずしとバカにするでない!! いかに音を立てずに駒を取るか・・・。

位置、角度、ちから加減・・・。そしてその一瞬の集中力と判断力!!

これは遊びではなく鍛錬じゃ!!」


恋を取り持つ神様は、オリビアに向かって持論を展開しています。


「そうじゃ、そうじゃ!まだおぬしの様な()()()()に、理解できる領域ではないわい!」


技術と創作の神様もグダグダと文句を言っています。よほどの好勝負だったのでしょう。

そんな神様たちを、何故かジトッとした目で見る天使のオリビア。天使としての経験が豊富なベテランの貫禄・・・とでもいうのでしょうか?神様の文句など何とも思っていません。


「ふ~~~ん・・・・。 ほんまかいな?

まぁ、そんなんどうでもええねんけど」


「神様、わたしのキューピットの弓矢を知らへん?

どこ探しても見当たらへんねんけど・・・」


「何じゃと?キューピットの弓矢がなくなったじゃと?

バカモン!な、なんでわしが・・・」


と、そこまで言いかけた恋をとりもつ神様でしたが・・・。


「あぁ! し、しもうた!! フレディアに持たせたままじゃった!!」


「あっちゃー! 大丈夫かいな・・・。あの子にそんなもん持たせたままで・・・」


呆れた顔で神様たちを見下ろすオリビア。

二人の神様は、ばつが悪そうに、黙々と将棋の駒を拾い始めました・・・。



*シルバーの家(二階)



「教えてくれフォーク。緑の結晶石とは一体何なんだ?」


シルバーがフォークに説明を求めました。

フォークはそれに答えます。


「古代遺跡の重要なお宝のある部屋には、必ず扉にカギがかかっている。

だが、カギ穴はねえ。普通のカギで開けるんじゃねえんだ」


「扉にはこの結晶石をはめ込むようになっていて、そこにこいつを取り付け、外から光を当ててやると、扉の中に設置されたセンサーが働き、扉が開く仕掛けになっているのさ」


「それは、どの結晶石でも開くの?」


ソフィアが訊ねました。


「いや、扉によって結晶石の色が決まっているんだ。

赤い結晶石の扉に、違う色の結晶石を取り付けても扉は開かない。

光の角度や、色調が違うと開かない仕掛けになっているようだ。

まったく良く出来ているぜ!古代人の知恵ってやつだな・・・」


「じゃぁ、いろんな色の結晶石があるのね?」


「いや、まだ二種類しか確認されていない!ほとんどの場合、赤い結晶石が使われているんだ」


「だから、この緑の結晶石はすっげえ貴重なんだ!

以前この色の扉が開かれた遺跡には、国宝級のお宝があったんだぜ!!」


「えっ!そ、そうなの? 赤と、緑だけ・・・」


ソフィアは驚いたような仕草で、ポケットの中に手を入れました。


「じゃあ、フォークはこれですごいお金持ちになれるのね?よかったね!」


フレディアは、楽しそうにフォークに言います。


「は、は、は・・・。いや、実はこれはオレのじゃねえんだ!

オレはお頭の命令でこいつを手に入れただけさ!」


「みんな、パジャームの砂漠に現れた”幻の宮殿”の話は知っているよな?」


「一か月以上前に突然砂漠に現れた、幻の宮殿”エルサラーム”ね?!」


フォークの問いに、ソフィアが真っ先に口を開きました。


「えっ? オ、オレ知らないよ・・・」


「あー!! わたしも知らな~い!」


シルバーとフレディアは知らなかったようです。


「ま、まじかよ?」


いま世間で大騒ぎになっている話題を知らないなんて、これにはフォークもびっくりです。


「じゃあ、わたしが説明してあげる」


驚くフォークに代わり、ソフィアが説明を買って出ました。



天と地がひとつに交わり、七つ目の太陽が沈むとき、いにしえの闇の扉は開かれん。

世界が闇につつまれし時、虹を駆ける銀嶺(ぎんれい)の覇者現れ、その闇をはらわん・・・。



「これはアルドスという予言者が唱えた、3000年前に現れて災いをもたらした幻の宮殿エルサラームが、再び現れるという予言の言葉なんだけど・・・」


「誰も本気で信じていなかったのよ・・・。

ところがブランデール城のお抱えの賢者ガウスという人が、この予言を的中させたの!

時と場所もピッタリとね。

それで、いまこの宮殿は国が管理していて、これが本当に幻の宮殿エルサラームなのかどうか・・・。世界中から集められた考古学者たちが調査しているのよ」


「おわっ! よく知ってんだなーソフィアは?!」


「え、ええ・・・。まぁ・・・ね!」


「へっ、へっ、へっ・・・。 しかしまぁ、ここまでは一般の人が知りうる範囲でよ・・・」


「実はここだけの話だけどよ。

国の調査隊が入る前に、オレたちの仲間がこの宮殿に忍び込んでいるんだ!」


「ええー!!」


驚くシルバーたちを前に、フォークはその時の様子を話してくれました・・・。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ