表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プライベートアイズ  作者: くわとろプロジェクト
4/10

第4話 天国と地獄

「ふぅ〜、やっと着いたか」

Aruさんのところから再び戻ってきた。道中教授の言葉が繰り返し頭の中をめぐっている。

ひとまずはこれからのことを考えなくては。

裏口からママの店へと入る。すっかり夜中になってしまっている。

店内カウンターにうっすらと光が見える。

「二人ともまだ起きてたのか。明日からまた忙しくなるのに」

エビ太とトモママが向かい合ってグラスを持っている。飲んでるのか。

「おかえり、くわちゃん。お疲れ様」

ママからグラスをもらいグイッと飲み干す。疲れた体に染み渡るアルコールの強いこと強いこと。

「待ってる間ママと話してたわ。話が尽きないのよね」

エビ太ともグラスを合わせる。

「俺の悪口言ってないだろうな?」

エビ太の横に腰掛ける。今もバイクの振動が続いているようだ。若干のダルさがある。

「言ってないわよ、昼間から肉焼いたり、仕事放棄気味とか言ってないわよ」

何かの罰ゲームか、ヘトヘトなのに。


奥から物音がして見ると、こと美が立っていた。

話し声で起こしちゃったかな?

「あ、ごめん、うるさかったよね?」

エビ太がこと美に言葉を掛ける。

自分が着ているカーディガンをこと美の肩に優しく羽織わせる。

「いえ、寝れなくてずっと起きてました。くわとろさんの声が聞こえたので帰ってきたんだと思って」

こと美はママに促され静かに座る。

「社長、こと美さんの家で飼っている犬がいるらしくて、今も一人でいるんですって。

助けてあげましょう。コジローって言うんだけど、こと美さんも心配してるんです」

そうだな、彼女も自分が飼っているペットにはそばにいて欲しいだろうし。

「わかった、もちろんコジローも助ける。でも今は休んでおくのが優先事項だ。明日夜明け前に出発する。こと美さん、家の場所と、コジローがいるところを教えて」

「はい、でも私も一緒に行きたいです」


またとんでもないことを言い出す。

「いや、だめだ。今戻っても相手に見つかりにいくようなもんだ。俺一人で行くよ

君はとにかくここにいて」

残念そうに下を向くこと美。ママの腕が優しく包み込む。

「こと美ちゃん、心配いらないわよ。この二人ならあなたもコジローも一緒に助けてくれるわ。

くわちゃん達に任せましょうよ」

「はい、わかりました。よろしくお願いします」

深々と頭を下げること美のしぐさにグッときた。

「なにじっと見てんのよ、社長!」

とエビ太の肘鉄が炸裂する。

「いってーなー、なにすんだよ。やれやれ、シャワー浴びて少し寝るわ」

席を立ちバスルームへ向かう。

「エビ太、明日事務所へ戻って状況を見てきてくれ。あと地下の武器も。みんなも寝とけよ」

「はーい、社長」

「はーい、くわちゃん」

「はーい、くわとろさん」

ここは天国か地獄か。


数時間後こと美に教えられた場所へ向かう。まだ夜が明けていないため人はいないが・・・。

離れに駐車して家に近づく。教授がこと美に用意した家は一見普通っぽい。ここへは始めてくるな、と考えながら裏庭へ向かう。人の気配はしないが、待ち伏せされている可能性は高い。

ちいさな犬小屋を見つけゆっくり正面へ回り込む。中型犬くらいだろうか。

「コジロー、起きろ。ご主人が待ってるぞ」

小声でコジローを起こす。が、見たこともない人間が目の前にいるためかなり警戒している。

唸り声も聞こえるが引き下がるわけにはいかない。

なんとかコジローを抱き抱えて車へ戻ってきた。意外に暴れなかったな。

「お前番犬の意味知ってんのか?」

「ワン!」と吠えた後はペロリと。

「なんで動物にはモテるのかね」

しかし、誰も出てこなかった。ここは完全にマークされてると思ったんだが。

まあいい、長居は無用だ。

車をスタートさせる。ここで俺は重大なミスを犯していたことに気づいていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ