表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

1.三条大橋

 こんにちわ。 米印 秋です。

 

 そういえば、夏なんでしたねぇ・・・。リア充いいなぁ・・・。

 

 ということで、昨年落選した作品の中にたまたまホラー(自称)ものがあったのと、なんかなろうでイベント?やってたので久しぶりに読み返しながら落としていこうかなと思います!。


所詮落選作品ですので気休め程度に見ていただければ幸いです。

京都、ご覧になられていらっしゃる方々はどのようなイメージをお持ちなんだろうか。

 お寺?舞子さん?修学旅行?

 えぇえぇ・・・あっていますあっています。みなさんから見える京都すべてが京都なのです。

 ではでは、そんな京都でお客さんをさがしてぶらりとしてみましょうか。

 世にも楽しい怪談アトラクションの開園でございます。




 京都といえば観光客の人々はお寺をもとめ、交通手段を求め、清水寺や京都駅を思い浮かべる人が多いことでしょう。

 ですが今日は京都に実際に住んでいる人たちに狙いを定めて宣伝なんてしてみようかと思います。

 まぁ最近の京都市民は河原町に買い物にくることも多い様子。

 そこから少し歩いた三条大橋で広告のビラでも配りましょうか。

 橋の上でぽつんと黒ずくめの私、いやぁ・・・・怪しい怪しい。

 一枚、二枚、三枚、四枚、五枚・・・・・・・。

 っは・・・・一枚足りない。

 


 なんてことはなくたっぷり広告が余っています。えぇ・・・。

 怪しいことでしょう。受け取りずらいことでしょう。身長が2m近いくろづくめで真夏の中コートを聞かざる私。

 かなり集団から浮いています。えぇ・・・。

 すこし遠ざけられて歩かれます。えぇ・・・・。



 だからそこのあなた、一枚くらいもらってってやってくだせぇませ。

 楽しい楽しい時間が次のページで待ってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ