表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

……砂。 ……砂。


辺りは砂しかない一面の砂漠。


仮に日中、車輌が通過しようものなら、その車体はものの数分で灼けた鉄板にと化してしまう。


だが、現在空には太陽の代わりに月と、星たちが輝いていた。


日中の灼熱地獄とはうって変わって、夜の砂漠はあらゆる熱を奪う極寒。


生命の気配が感じられない中に、動きがあった。



砂漠に生息する生物ではない。


動く影は人型であった。


影が纏っている甲冑は漆黒で、頭頂部から両手の指先、両足の爪先までを覆うフルプレート。 露出している場所はない。 月明かりがなければ、闇夜に紛れていたであろう。


しかし、甲冑の造りは異様なものであった。


なかでも郡を抜いていたのは、左右の肩当てから巨大な角が周囲を威圧するように生えていた。


兜も同じで、耳に位置する辺りの上には僅かに小振りの角が二本、やはり、天に向かって伸びていた。


肩から足下まで伸びる、純白のマント。


両目、鼻、口の部分まで滑らかな面甲に覆われている。


彼ーーあるいは彼女はどこを見ているのか。


呼吸しているのか、どうかさえ分からない。


「ーーつまらん」

黒い甲冑から、野太い声が響く。


「これでは退屈しのぎにすらならん、だが、予備部隊接近中……。 戦車、二。 歩兵、六〇。 車輌型GVS “ナムジン”、一」


不意に、甲冑の横で何かが動いた。


甲冑の主は反射的に『何か』に向けて腕を振るう。


「おいおい、まだ、敵と味方の判断もつかないのか?」


甲冑の手刀が割った気配は消え、別の場所に、つばつき帽子を被った細身の男が現れた。


「その声……ジェプスか?」


「あったり~っと、てか、今の一撃ヘタしたら死んでたよな、な!」


「……悪かった」

ジェプスは甲冑と同じ視線を見る。


「んで、今日のノルマ終わるまでにどれくらいかかった?」


「……三八分」


ジェプスが、口笛を吹く。


「それはたいしたもんだ」


「歯ごたえを感じない。 もっと強いやつと戦いたい」


「焦んな。 これから、二人でも飽きるくらい現れるさ」


ジェプスと甲冑を着た誰かは、周囲を見回した。


風が砂たちを巻き上げていく茫漠の地。


そこに、兵士たちの死体が転がっていた。



ヘルメットを砕かれ、上半身が原形を止めていないもの。

巨大な獣の爪に切り裂かれたように、三等分されたもの。

身体中にいくつもの穴を開けられ、流れた血が砂を赤く染めているもの。



かつて、人間と呼ばれたものたちの残骸、数百人分。


彼らの周りには、かつて兵器と呼ばれたものたちの残骸も転がっている。


砲身がへし折れ、全面の装甲板がひしゃげた戦車。


潰れて、平面になってしまった装甲車。


穴だらけで沈黙している人型のGVS。



有機物と、無機物が入り交じった骸たちが、ジェプスと甲冑を中心に、ドーナツ状に散らばっていた。


「ああ、そうだ」


無言を破ったのは、ジェプスだった。


「今度の仕事について話、今しとくわ」




「……難しそうだな」


「多少の手段は問わない、だそうだ。 やるか?」


甲冑は無言で頷いてみせた。


兵士と兵器の死骸の向こうから砂塵が上がる。


それを見た甲冑は、マントをなびかせ走り出す。


辺りを砲撃によって生まれた暴風が襲う。


それに紛れ、角を生やした甲冑は消えていた。


ジェプスが緊張感のない欠伸をかく。


時間が深夜だけに仕方ない整理現象だと本人は割りきっていた。 暇をもて余すかのように目標の地点を旧式の紙製の地図で確認。


「えーっと、場所は――」


古いせいか、破れていたり、所々虫に食われてわいたがなんとか、問題はなかった。


さ迷っていた指が、地図を滑る。


遠くで爆発音……。


兵士たちの悲鳴が続いたが気にも止まる様子はない。


指の動きが止まる。 指が重なったのは、荒野に存在する町を示していた。


「鉱山町――ヤマラ!」


上機嫌なジェプスの声だけが砂漠に響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ