表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
望月と少年の非日常譚  作者: 義春みちを
1章 異世界新生活
3/21

1章2話:「太陽の民」

目が覚める。上はふかふかで温かく、下はひんやりとした感覚がある。嫌な予感がしたが、ただ床に布団がかけられてる状態だった。


「あぁ、起きたのか。動かないほうがいい。口も開くな。僕の見立てでは、君をいつでも殺せるからね。」


目の前は鉄の棒で仕切られていて、その奥にの殺風景な中、声の主の男が座っている。比較的小柄で可愛らしい見た目ながら、初対面で殺人予告をされた。その眼光は鋭く、動くこと、目を離すことができなかった。

そいつはネックレスのように首から下げていた鈴を鳴らす。どこかから慌ただしく足音がする。扉の開く音が聞こえ、視界の端に光が差し込む。そしてやっと気づく。檻の中にいるのは何もしていないはずの自分であることに。

部屋に入ってきたのは、白い髪を名前も知らない髪型にした、先ほどの少女だった。

男は少女にイスを譲り、檻に近づく。


「肯定が否定だけで質問に答えろ。縦に振れば肯定、横にふれば否定とみなす。首から上だけを動かすことを許可する。」


首を縦に振り従うことを伝える。


「周辺国のスパイの類か?」

否定


「お前は、ヴァンパイアハンターか?」

否定


「人主主義の過激派か?」

否定


「最後の質問だ。」


訳のわからない単語が次々にでてくる。


「お前は太陽の民か?」

否定


「……はぁ。リリィ、この子は太陽の民じゃない。

気配的にただの子供だ。しかも何も嘘をついていないよ。」


威圧感から解放される。

リリィと呼ばれる少女がほっとした表情で息をつく。その唇はピンク色で艶がありとても可憐だ。


「起きたばっかりでごめんね?

聞きたいことがあれば、わかる範囲で教えるわ。」


小さい口が開き、そこから発せられる声に耳が痺れるような感覚がする。

まず初めに聞かなければいけないこと、その前に言わなければいけない事を衝動的に文書化し、大きく息を吸い、

声にする。


できるだけ、自分の理想に近づけた態度で


「俺の名前はツクモ ウツキだ!恩人の素敵な名前を聞きたい!」


「…恩人?」


「目の前の美少女、君の名前を!」


少女は目を丸くし、三人の中に沈黙ができる。


「…リリレヴァ・ソーカミキ。変な名前の自覚はある、あまり気に入ってないの。」


「可愛らしい…」


またもや少女、リリレヴァは目を丸くする。

たしかに、正直言えば珍しいというか、違和感はあるが些細なことである。


「君のリリィって呼び方いいね!」


「これは僕だけの呼び方だからだめだよ。」


「え、断られるとは思わなかった…じゃあ、リリとソーカから取って、リリカとかどうかな!」


「リリカ…可愛らしい名前だと思う。」


「じゃあ俺からはそう呼ばせてもらうぜ!」


サムズアップした右手を突き出す。

リリカは首を傾げている。かわいい。


□ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇


ウツキを牢に置いたまま、2人は地下牢を出る。

螺旋階段を登り、廊下の窓から遠くの街を見下ろす。


「リリィ、彼をここに置くのはお勧めしない。」


男は眉を寄せながらリリレヴァに提案する。


「…それってマオの主観でしょ?どうしてそう思ったの?」


「彼は嘘をついていなかったけど…彼自身が知らないだけで、本当は太陽の民だとか、少なくとも僕は500年間、純粋な黒色の髪と目を持った奴を見たことはない。」


その男ーマオから、500年という具体的な数が出て、リリレヴァは何も言い返せず目を伏せる。


「マオは、私と一緒に、外に出てなかった…から、分からないだけよ…」


「少なくとも、黒髪を見ない間はつまらないぐらい平穏だった。平穏すぎた。嵐の前の静けさとか言うでしょ。この平穏が崩れてほしく無い。その為なら僕は国だって滅ぼす。」


暗い廊下を月明かりが照らし、顕になった表情は真剣そのもの。反射し、光る金色の瞳は真っ直ぐリリレヴァを見つめ、答えを待つ。


彼女の純粋な考えの中では、太陽の民だったとしてもきっと、恩を感じてくれる、裏切らないと信じている。


しかしその考えよりも


「でも…あの子は、ウツキは今困ってる。そうでしょ?」


建前は言わずに、本心だけを口にする。その方が、マオには伝わる気がした。


「…僕は君だけを守る。子守はしない。彼が牙を向くなら早急に始末する。いいね?」


「…うん。きっとあの子はそんな事しないから。」


□ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇


ウツキは牢屋に入れられていた。

話から推察するに、『太陽の民』とやらに似ているのだろう。とんだ傍迷惑だ。


牢屋の中はかけ布団と手枷、それと拷問器具と思われるものがあるのみ。


「洋梨の形のやつあるじゃん…あれ、痛そうよりも嫌悪感の方が強いんだよな。個人の感想だし、めちゃくちゃ痛いんだろうけど」


アイアンメイデンなど有名なものもあったが、知らない物がほとんどだった。拷問器具というよりも、武器の方が多い。


「こんなとこで寝れるわけないだろ…」


それでもすることも無いので、眠れるように目を瞑った。


□ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇


「さむっ」


夏のはずなのに地下だからかとても寒い。

幸い、布団はあるのでそれに包まる。おそらく、この屋敷に安価なものは少ないのだろう。布団は高級でふわふわなものだった。


扉が開かれ、光が差し込む。光が明るすぎるのは、おそらく自分がずっと暗い場所にいて、目が慣れていないからだろう。

光が消え、足音がだんだん大きくなる。


「なんて怠惰な格好。お嬢様のお情けに全力で縋り付く、愚の骨頂ね」


暗く、目が慣れても周りがほとんど見えない中、

ウツキの格好を見て的確に罵倒してくる。

先ほどよりも強い光がウツキに向けられる。


「ぐわぁっ⁈⁈目がっ、目がぁああああ!!」


あれだけ完璧に罵倒してきたのだ。絶対にわかってやっている。


「そんなに光が苦手なら一生地中から出てこなければいいのに」


「今お前にやられたんだがっ⁈」


「そんなことはどうでもいいの残飯を持ってきたわ」


「話聞けよ、俺の目はどうでもいいのかっ⁈」


「どうでもいいわ、さっさと食べてくたばりなさい」


「わざわざ食べ残しに毒でも入れてんの⁈」


「残ったもので作った飯のことよ。ここに飯を残す愚者はいないわ」



少しの会話で三回でつっこんでしまった。この人苦手かもしれない。

しかし目が光に慣れてから見ると、紫に桃色の毛先の髪を持つ美人だった。服装からしてメイドなのだろう。


「何を見ているの、見惚れた?」


図星だが、なんとなくバレたくないので沈黙を選ぶ。メイドは手早い動きで檻の鍵を開け、食事だけ置きそそくさと出ていった。

起きていてもやることがないので、食事を食べ始める。普通に美味しい。


だとしても、やはりこの空間では食欲があまり湧かない。また、目を瞑り寝る体制をとる。


「でもやっぱりこの空間で寝れるわけ」


□ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇


寝れるわけがあった。あっけなく寝てしまった。

こんな所で寝れるなんて自分でも信じられないが、寝て起きたら森にいて、屋敷で眠らされて、牢屋に入れられ寝て。こんなに非日常が重なったのだ。眠くもなるだろう。


「いや俺、ずっと寝てね?」


兎に角、疲れた1日(体感)だったのだ。


気づくと目の前には、またしても違う美人がいた。

その子は森でナイフの傍らに落ちていたものを持っていて、それが発光している。おそらくランタンのようなものだったのだろう。


「起こしてしまいましたか…?」


弱々しい声で聞いてくる。寝る前に来たメイドとは真逆の性格だ。


「いや、普通に今起きただけで、起こされてはないよ」


メイドは少し表情が柔らかくなり、鍵を開けて食事を下げる。


「これ、渡しておきますね。姫様からです。」


そう言って鍵を投げられる。メイドの持っているものの合鍵ー牢屋の鍵だった。


「姫様は貴方を信用しています。なので」


途中で止め、メイドは急に歩み寄ってきて


「信用を裏切る真似をすれば、貴方をお掃除させていただきます」


至近距離で釘を刺される。

どこか分からない所で、恩人にそんな愚行を働く気はなかったが、改めて失礼の無いように気をつけようと思った。



一気に名前が出てきました。

今ネタバレにならないところの情報をまとめておきます。


ツクモ ウツキ

主人公の高校生男子。日本人の黒い髪と目を持ち『太陽の民』だと思われている。引きこもり。


リリレヴァ・ソーカミキ

白い髪を持つ。髪を説明し難い髪型にしてる。

両方のもみあげを、ふわっと肩のあたりで結んでいて、後ろは腰のあたりまで下ろしている。多分毛量多すぎる髪型。

名前に元ネタがある。かわいい。


マオ

リリレヴァと親しそうな男の子。身長はウツキとほぼ同じぐらい。黒髪に金色の目をしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「あなたをお掃除させていただきます」 メイドさんのこの一言が容赦ないと感じるとともに姫様への信頼がすごいなと思います 一体何者なのか…… 先にブクマと☆を入れさせていただきました このまま読み進めてい…
メイドちゃんが「可愛いのに辛辣・容赦ない」といった性格で魅力的です。後書きにも書いてないので、彼女たちの正体や名前がとても気になります!続きを楽しみにしてます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ