表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/60

第21話 祭りの前の、面倒な予感

 あの奇跡のカレーパーティーから数日後。

 部室のちゃぶ台には、飲みかけの麦茶のグラスだけが並び、気だるい午後の空気が漂っていた。常夏ココナッツの衝撃的な美味しさは、私たちの胃袋だけでなく、活動意欲までも見事に満たしきってしまったらしい。


(ああ、平和……。このまま、夏休みまで何も起きなければいいのに……)


 私がそんな幸せな現実逃避に浸っていた、その時だった。

 がらり、と障子戸が開き、気だるさの化身、冴島先生がひょっこりと顔を出した。


「なんだ、生きてたか、お前ら。やけに静かだと思ったぞ」

「先生……。何かご用ですか?」

「いや、別に。ただの愚痴だ」


 先生はそう言うと、勝手に冷蔵庫から麦茶を取り出し、私たちの輪に加わった。

「今年の美浜神社の夏祭り、中止になるかもしれん」

「ええっ!?」

 夏帆が、がばっと身を起こした。


「出店の目玉、『ひえひえアイススライム』のかき氷が出せないらしくてな。なんでも、神社の裏山にある『万年氷の洞窟』に、最近、変なモンスターが住み着いたそうだ。それで、原料のスライムが採れなくなった、と」


 先生は、心底面倒くさそうに続ける。

「私は、あのシャリシャリの氷に、練乳をたっぷりかけて食うのを唯一の楽しみにしていたんだがな。……まあ、面倒くさいから、私は何もしないが」


 言うだけ言って、先生は麦茶を飲み干すと、「じゃあな」と去って行った。

 後に残されたのは、不穏な情報と、そして、一人だけ、目を爛々と輝かせている少女。


「お祭り! モンスター! 面白そうじゃん!」


 夏帆が叫んだ。私の平和な午後は、今、終わりを告げた。

「あたしたちで、そのモンスター、やっつけに行こうよ!」

「絶対嫌よ! 神社の裏山って、管理されてるダンジョンじゃないんでしょ? 危ないわよ!」


 私の悲鳴に、澪が冷静な分析を加える。

「『ひえひえ氷スライム』は、体組織が純粋な氷で構成された、極めてデリケートな生物だ。その生息環境が脅かされているというのは、この地域の生態系における重大なインシデントであり、学術的調査の価値は高い」


 澪は、どこからかアンテナの付いた手のひらサイズの機械を取り出した。

「この『広域モンスターフェロモン探知機』があれば、正体不明のモンスターの種別特定も可能だ」

 どうせまた、近くの屋台の焼きそばのソースの匂いにでも反応するに決まっている。


 すると、それまで静かにお茶を飲んでいたひまりが、ぽつりと呟いた。

「まあ、氷のスライム……。きっと、削れば淡雪のようにふわふわとした、繊細な口溶けのかき氷になりますわね。なんと、はかなくも美しい食材なのでしょう」

 うっとりとした表情のひまりは、やがて、私たちを見回して、首を傾げた。


「でも、そのモンスターさんが、氷スライムを食い荒らしている、とは限りませんわよね?」

「え?」

「もしかしたら、そのモンスターさん、とても寂しがり屋で……。ただ、冷たくて気持ちのいい氷スライムさんたちと、お友達になりたくて、ぎゅっ、と抱きしめているだけなのかもしれませんわ」


 ……抱きしめているだけ?

 友達になりたくて?


「そんなわけないでしょ! 普通に考えて、捕食者よ! なんでそんな、子供向けの絵本みたいな、優しい世界の話になるの!」


 私のツッコミも虚しく、夏帆は「そっかー! じゃあ、仲直りさせてあげなきゃ!」と拳を握り、澪は「生物間のコミュニケーションに、新たな仮説……。興味深い」と分析を始めている。


 ああ、もう。

 私たちの次のクエストは、どうやら、モンスター退治ではなく、寂しがり屋さんのモンスターの、お友達作りの手伝い、ということになってしまったらしい。

 私の頭痛だけが、確実に再発していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ