表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/27

第11話 王、旋回地獄へ転落す


凛としたバイオリンが鳴るたびに、白羽の間の空気は鋭さを増していった。会場に立ちこめる沈黙は、まるで刃物。誰一人として声を出さず、ただその男の一挙手一投足を見守っている。


中央で、その男――王は、目を回していた。


「……これ、止まるやつだよな? 普通……」


ぐるり、ぐるりと世界が回る。視界の中に、金髪の令嬢が三人現れた。もはや幻覚だ。床は傾き、天井は下から生えてきている。頭がぐらつく中、彼は祈った。


(これ、もしかして俺、死ぬんじゃないのか)


それでも足を止めるわけにはいかない。背筋を伸ばし、優雅そうな風を装って、ふらつきを演出の一部に見せかけながら、さらに一回転。回るたびに襟のフリルが鼻先にまとわりつき、集中力が削がれていく。


「……く、くしゃみが……」


一拍遅れて、くしゃみが炸裂した。


「へっ、へくしゅん!」


その瞬間、空気が凍った。演奏が止まり、観客たちの目が揃ってこちらを向く。場違いな音に呆気に取られている者、意味を探ろうとする者、反応はまちまちだった。


だが数秒後、最前列の老侯爵がぽつりと口にした。


「……まさか、風の精霊を舞いに宿したのか……?」


その一言が引き金になった。誤解が誤解を呼び、場内の空気が一気に熱を帯びていく。


「風の……神託……!」

「いや、これは新しい。くしゃみで風を演出するとは……!」

「王の舞はやはり常識を超えておられる!」


片膝をつきながら鼻を押さえていた彼は、完全に置いてけぼりだった。だが空気に呑まれるのも王の才覚の一つ。立ち上がり、軽く右腕を振り上げてみせる。


「……続けるぞ」


割れんばかりの拍手が湧き上がる中、彼はふらふらと再び舞い出した。もはや目は据わっている。だが会場の誰も、それを“覚醒”と解釈して疑わなかった。


貴族たちは叫んだ。


「見よ、これが真の王舞だ!」

「天地の均衡を崩す、純白の咆哮!」


地面が歪む。視界が霞む。けれど彼は止まらない。止まった瞬間、何かが崩れそうで怖かった。


そのとき、背後の扉が静かに開き、白羽の間にさらなる刺客が現れる。手にした巻物を掲げた老侍従が、厳かに読み上げた。


「次なる試練……空中演舞。王は、天をも支配する舞を見せねばならぬ」


彼は理解が追いつかなかった。目の焦点も合っていない。


「……ちょっと待て。空? 飛ぶの?」


背後に回された縄。引かれた滑車。次の瞬間、白タイツの王は天井へと引き上げられた。宙に浮かぶ王に、割れんばかりの喝采が送られる。


「舞え! 空の王よ!」

「神々しい……もはや精霊そのものだ!」


彼の心の叫びは、誰にも届かない。


(誰か、俺を降ろせ。今すぐ)


だがそれは、まだ始まりにすぎなかった。

宙づりのまま、王はじわじわと回転し始めた。まるで天井に生えた風見鶏のように、くるくる、くるくる。地上の楽士たちはそれを「回天の舞」と呼んだ。


「この世の理を逆さにする気か……!」


「いや、むしろ理そのものを凌駕しておられる……!」


王は必死だった。腹筋を使って姿勢を正そうとするが、吊られた白タイツが容赦なく締めつけ、声にならない呻きだけが喉を這い出る。


(なんでこうなる……? ただ、軽くお辞儀して帰るはずだったんだよな……?)


その時、横から滑空してきた白鳩が一羽、王の肩に舞い降りた。どこから紛れ込んだのか、完全に予定外だ。だが会場は息を飲む。


「……鳥よ……鳥まで舞いに加わるとは……!」


「これは、神より遣わされた舞姫……!」


「王と鳩の共演! まさに天上の祝福……!」


王はすでにほとんど意識が飛んでいた。めまいの中で、白鳩の目だけがやけにクリアに見える。やけに冷たい視線だ。たぶん鳩も困惑している。


(お願いだから、鳩。お前だけはわかってくれ……これ、事故だって)


と、その瞬間。巻きつけられた縄の一部が、「ギチ、ギチ……」と不吉な音を立て始めた。


「……あっ」


何かが千切れる感触。次の瞬間、王は重力に従い一直線に落下した。だが、奇跡的にその下には用意されていた厚手の絨毯。そしてその上には、ちょうど登場のタイミングを見計らっていた、神殿舞踏団の一団。


絨毯が宙を舞い、舞踏団が悲鳴を上げて吹き飛び、白タイツの王は華麗に一回転して着地した――ように、見えた。


会場がどよめく。


「……大地に抱かれし最終楽章!」


「これは……“崩落の舞”!!」


「伝承にある、最後の舞じゃ……!」


完全に転倒したまま動けずにいる王の姿に、貴族たちは涙を流して感動していた。彼は鼻血を流し、空を見つめていた。


(……帰りたい)


だがその瞬間、再び老侍従が現れた。


「……王よ。続いては、“火と氷の共鳴舞”でございます」


彼の指差す先、舞台奥から巨大な火吹き装置と、なぜか煙を吹く氷柱装置がせり出してきた。すでに彼の心は限界を超えていた。いや、始まってすらいなかったのかもしれない。


だが、王は立ち上がる。鼻に詰めた綿を押さえながら、ぐらりとよろけて、にじり寄る。


周囲は静まり返る。


「……今……王は……選んだ」


「命を賭けて舞うことを……!」


「この国は、安泰だ……!」


そうして、白タイツの王は、炎と氷の間で、まるで命綱のようにふらふらと、舞い始めたのだった。

その魂の叫びとともに。


(ほんと誰か助けて……!!!)


――その瞬間だった。


天井から、なぜか音楽が止まった。

そして代わりに、低く重々しい鐘の音が、白羽の間に響き渡った。


ゴォォォン……ゴォォォン……。


ざわめきが広がる。老侯爵が帽子を脱ぎ、震える声で呟いた。


「……まさか……選定の時が来てしまったのか……!」


その言葉に、空気が凍る。


「選定……?」


王がかすれ声で問いかける暇もなく、舞台の床がごとりと沈んだ。そこから、漆黒の球体がせり上がる。その表面には、まるで生きているかのように光る文字が浮かび上がっていた。


《王の資格を問う――真なる舞踏力を計測開始》


「なにそれ!? え、なにそれ!?」


白タイツの王、絶叫。だがもう誰も止められない。球体が青く光り、その内側から腕が伸びる。無機質な金属のアームだ。それが王の腰をがしっと掴み――


「うわああああ!!?」


ぐるん。


ぐるん。


ぐるんぐるんぐるん!!!


尋常じゃない回転が始まった。完全に機械任せだ。王の意思などまるで尊重されていない。舞台中央で、白タイツが猛烈な速度でスピンするその様子を、貴族たちは祈るような目で見つめていた。


「……あれが……伝説に語られる“渦神の舞”……」


「見よ! 神託はここに極まれり!」


もはや神話の創造中である。


王は、遠心力で顔の皮が伸びたまま、涙を飛び散らせながら叫ぶ。


(もう無理! 鼻の綿とれた! 耳にもなんか入ってる!)


だが、球体の上部に突如数字が浮かび上がる。


**《舞踏力:999.9》**


貴族たちは全員立ち上がった。


「最大値……!」


「これぞ、王の証!!」


「選ばれし者だッ!!」


そして、回転が止まった瞬間、王は球体の上でぴたりと静止した。

髪は逆立ち、白タイツは風圧で腹部がV字に食い込んでいたが、なぜかポーズだけは完璧だった。


「……選定、完了」


老侍従が震える手で巻物を広げる。


「これより、王は真なる祭壇にて、“祝福の料理”を賜ることと相成りました」


王の顔が青ざめる。


「……え、まさか、次って飯……? 飯食うの……? この流れで……?」


扉が開く。料理長らしき男が、巨大な銀の皿を掲げて入ってくる。


その中には――**丸ごとの巨大な魔鳥のロースト**が、ゆらゆらと湯気を立てていた。


「……火と氷を制した王に相応しい、試練の味でございます」


(胃が……舞踏力で限界なんですけど……!?)


だが会場はすでに、\*\*“祝福の食事舞踏”\*\*の開始を告げる拍手で包まれていた。


白タイツの王、再び立ち上がる。

ナイフとフォークを手に、前よりもっとふらふらで――。


それでも、止まらない。

なぜなら、それが王というものなのだから。


(お願いだからせめて、味だけは普通であってくれ……!)


――だがそれも、まだ前菜にすぎなかった。


(お願いだからせめて、味だけは普通であってくれ……!)


――だがそれも、まだ前菜にすぎなかった。


王はフォークを手に、慎重にロースト魔鳥の中心へと差し込んだ。皮は香ばしく、肉は瑞々しく、黄金色の肉汁がじわりと滲む。見た目だけは、完璧だった。


だが、ひと口――


「っっっあっつ!?!?」


口の中で何かが破裂した。熱いというより、痛い。しかも音がした。小規模な爆発音が、頭蓋の内側で鳴ったような感覚。料理というより、罠だ。


「火種香草と爆裂ペッパーの直火焼きでございます!」

料理長が鼻を高くして胸を張る。満面の笑みだ。


「口の中に……火山がある……」

王は目尻に涙を浮かべながら、味以前の問題と向き合っていた。辛いとか熱いとかではない。明確な殺意がある。


「王よ、やはり揺るがぬお姿……」

「“灼熱を喰らいし者”の御名に相応しい!」


どこから出てきたのか、そんな称号。今この場で決まったのは間違いない。


「次の一品、参ります!」


王は静かにスプーンを取り落とした。が、誰も止めない。おもむろに銀の蓋が持ち上がり、二品目が披露される。


そこにあったのは――**氷漬けのスライムプリン**。


「冷えております」


「いや冷えすぎだろ!!!」

思わず声が出た。プリンなのに、湯気が凍っている。目の前で器が霜に包まれ、隣の貴族のグラスに氷柱が形成されている。


スプーンを差し入れると、ぎちぎちと嫌な音が鳴った。跳ね返された。プリンとは、もう何だったのか。


「こちら、極北の賢者より贈られた『白銀の静謐』。王の器をもってしてこそ、その真価が引き出されましょう」


「食べ物に求める真価の方向性おかしくないか……?」


つぶやきは誰にも届かない。周囲の貴族たちは感動のあまり泣いていた。


「この冷気に耐えながらも笑みを絶やさぬとは……まさに“氷を統べる者”……!」


「今、我らは歴史の一頁に立ち会っているのだ……!」


違う、これはただの昼食だ。誰か止めてくれ、本当に。


だが――そのときだった。


突如として白羽の間の大扉が轟音とともに開かれた。現れたのは、巨大なワゴンを押す従者。覆われた布の下からは、湯気とともに怪しい影が蠢いている。


「王の“本膳”、到着いたしました……!」


王は小さく呟いた。


「前菜だったのか、あれ……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ