表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/88

密室殺人トリック

雨はまだ止まない。

東京の夜は、喧騒と湿った空気で溺れそうだった。


伊藤祐一は、事件現場の廊下に佇んでいた。警察はようやく来たが、現場に残された証拠の処理に手間取っている。彼の目は未だに、廊下の床に落ちた一枚の写真と、それに付着していた微かな白い粉に注がれていた。


「……塩素系の漂白剤。犯人は掃除したつもりだったんだな」


その声に反応したのは、先ほど一緒に現場を調べていた女性――柚山紗香だった。

冷静で、だがどこか人の機微に敏感そうな目。祐一が示した証拠に、彼女も頷く。


「でも、それじゃ納得できない点がある。あの被害者の位置……血の飛び方が不自然。凶器が見つからないのも変です」


祐一は少し微笑んだ。


「じゃあ、犯人は凶器を『隠した』んじゃなく、『そのままにして』去ったって考えるのはどう?」


紗香の表情が一瞬だけ動いた。少し興味を持ったようだ。


祐一は廊下の床を指差す。そこには一本の傘。

そして、その傘の持ち手には――乾いた血痕が付着していた。


「傘……? まさか、これが……」


「そう。金属の芯が入ってるタイプなら、先端は尖ってる。十分、人を殺せる。しかも、誰が持っていたか分からなくなる」


祐一の説明に、紗香は沈黙した。

そして小さく、「なるほど」とつぶやいた。


「それなら、動機は?」


「逆恨みだよ。被害者が元部下を解雇していた。感情的な動機だけど、計画性のなさがむしろ裏目に出た。掃除した痕跡が決定的な証拠になった」


雨音の中で、警察が容疑者を連れて行くのが見えた。中年の男。顔には疲労と怒り、そして後悔の色が混じっていた。



「……あなた、警察の人間じゃないわね?」


事件がひと段落ついたあと、紗香が問いかける。

祐一は「元・公安」とだけ答えた。


「もう辞めた。いろいろあってね。今はフリーだよ。ぶらぶらしてただけ」


「それで、あんな風に人の死に顔を見て、落ち着いていられるんだ?」


彼女の問いには、どこか鋭さがあった。祐一は目をそらし、「慣れてるだけ」とだけ答えた。


少しの沈黙のあと、紗香はスッと名刺を差し出した。


鏡花探偵事務所

柚山紗香


「うちで働いてみない? あなたみたいな人材、今まで出会ったことない。……私、あなたの“観察力”に惹かれたわ」


雨が止んだ。

気づけば、街の明かりがほんの少し、優しくなったように見えた。


祐一は名刺を受け取り、小さく笑った。


「探偵、か。悪くないかもな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ