表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モノクロの異世界  作者: 佐藤
4/4

三、私立探偵弐


 生活の匂いがしないショッピングモールだ。

 まず人通りが殆どない、そして誰もが俯きながらあるいている。失業と失恋が同時に来たかのような空気を纏っている。私はショッピングモールに足を運ぶことは殆どないが、おそらくこれが普通ではないだろう。左右に並ぶ店もシャッターが閉まっていることが多く、ショッピングモールというよりも商店街に見えた。増水したどぶ川の匂いがする商店街。かつて捨てた町が一瞬だけ脳にちらついた。

 食料品売り場もなく、本屋もない。いや、地図上にはあるのだが実際に行くとシャッターが閉まっている。そんな中で、喫茶店だけは開店をしていた。中には髭を生やした店主が一人、寡黙にグラスを磨いていた。彼は私を見ると手は止めないままでカウンターへと誘導をした。顔も声もどこかで知ったものだ。世の中に星の数ほどいそうな容姿と声音。

 ビールを頼もうとし、コーヒーと迷い、結局棚に見つけたウィスキーをロックで頼んだ。グラスこそ立派だったが、氷は製氷機のものだしウィスキーは古い埃の味がした。

「これはだいぶ年代物だね」

 私の言葉に店主は微笑んだ。

「古いものには良さがあります。もちろん、ただ古いだけではいけませんが」

 私は頷いてグラスの淵を舐めた。やはり埃の味がした。この酒はただ古いだけのような気がしたが、その分だいぶ長持ちしそうだった。

「あなたは、ここにだいぶ長いのかな?」

「えぇ、そうですね。昔からある場所ですし、私が来たのはだいぶ昔です。かなり長いでしょう」

「どのくらいかな?」

「覚えていないくらい昔です」

 店主はどう見積もっても40代より上には見えなかった。私とそう変わりはないだろう。彼の表現に違和感を覚えた。しかし、こんな寂れたショッピングモールで長年営業をしていると感覚も違ってくるのだろう。ウィスキーはやはり埃の味がした。

「それで、聞きたいことがあるんだ。このショッピングモールはいったい……」

 私の言葉を手で遮って店主が言った。

「この店には大抵のものが揃っております。あなたが好きな芋焼酎も、チキン南蛮も。お客様の望むままのものを出すのが私の流儀です。しかし、質問に対する答えはこの店にはありません。残念ですが、それは私の領域から外れることなのです。もし、ミスターが望まれるのでしたら、もう少し探索をしてみたらいかがでしょうか。探偵さんなら」

 どこかで聞いたような声音で、店主は言った。

 私は彼のいうことも最もと思い、会計を済ませて再びショッピングモールへと出た。

 胸につかえた違和感に気づいたのは、ずっとずっと後の事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ