表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/120

へこむおばば

ある日、知人からLINE来たんですよ。

今度お茶しましょう〜って。

誰にも会いたくない、怖いって気持ちがまだ強い時で、嫌だな…でもどう断っていいかわからない。

「そうだね。また会える日を楽しみにしてます♪」って返事したら

畳み掛けるように日にちの都合聞かれて

会うことになってしまいました。


「なってしまいました」って人のせいみたいに

書きますが…

本音は「あぁ…決まってしまった…」


その時は家族以外の人と会ってなかったし

ちゃんと人と喋れるか心配だったのね。

でもそれがきっかけで外に出れるようになるかなって期待もありました。

優しい知人なのでうまく話せなくても大丈夫かなとも思ったのです。

出掛ける寸前までウジウジ迷っててため息多発。


待ち合わせのカフェ行って

「元気〜?」から始まって、ぎこちなさは自分で

感じるものの、たわいもないことやなんか話して

和やかにお開きになろうとしたとき…!


彼女のやってるマルチ商品出てきたーーー!


これも心配だったんだよぅ。

私くらいのお年頃だとマルチ勧めてくる人が多発します。

マルチやるのは個人の自由なのでそれについては

とやかく言わないけど

私はやらない。やりたくないのよぅ。


お付き合い的な購入を1回くらいはいいんだけど

購入すると自動的に会員になっちゃうとか

今度は売る方に誘われるとかそれが嫌なのー!


だいたいみんな良い人なんだよね。

初対面でもフレンドリーで

こんな人たちの仲間入りできたらいいな、なんて

思えちゃう。


それまで楽しいお誘いとかあって仲良くなって

マルチ断ったらクルリンと態度違うから。

もうそれが…ガックリくる…。

マルチの仲間入りしなきゃ私は話す価値ないのかよ〜

あぁそうですか。

私は普通の損得ない友達としてすら価値ないんですね。って落ち込むゥゥゥ。


そういうのもわかるよ。

商売だからみんなで協力しあって売り上げ上げるんだもんね。

それ以外の金にならないような人に関わってる暇ないんだよね。クソッ(あら失礼)


友達欲しい。仲間欲しいよ。


でもよくわからない商品を人に薦められない。

だいたいマルチって健康に良いとかそういうものが多いでしょ。

体の中に入れるものに責任持てないじゃない。


猫には良くないアロマオイル多いって言われてるんだけど

「これは大丈夫!」って強く勧められて

「何がどう大丈夫なんだ。

自然のものだから大丈夫ってタマネギだって犬 猫に禁忌だろうが。

使ってうちの子になんかあったらどうするんだ」

と思って断ったこともあるよ。

(思っただけで言ってない)


そのアロマオイルは支払い金額が払えない額でもなかったからお付き合いで購入しても良かったけど

購入したら私も会員になって売るのを求められるなと感じて

キッパリ(実際はグズグズと)お断りしたこともある。


マルチ仲間に入ったらみんなとキャッキャウフフできるのかな めちゃ楽しそうだよな。

とはたびたび思っちゃう。


でもやっぱり私には無理ィのループ。


ねえ世間にはマルチ抜きのお付き合いってあるよねぇ。


最初っからやたらフレンドリーな人とか

久しぶりの連絡とか警戒するようになっちゃったよ。ふぅ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ