行ってきたよーのオババ
ただいま5連休のワタクシ。
どこか行きたい〜と思いつつも
雨のせいか気分が乗らなくて何の予定もたてず
調べずゴロゴロしてたわけですが
今朝バッチリ爽快に目が覚めたと思ったら
朝の4時半でした。
もう4時半でも明るいんだね〜。
こんな時間に起きるなんて自分でもびっくりしましたよ。
ということでせっかくの早起きですから
ちょいと行って来ましたよ。
車で2時間くらいのところ。
気の向くままあちこちフラフラ歩き回りまして
山あり海ありで満足して帰ってきました。
まあ1人であちこち歩き回っただけで
特筆すべきこともないんだけど
なかなか楽しかったです。
ババアなのでトイレばっかり行ってた気が
しないでもないんですが…
話飛ぶけど、年取ってくるとトイレが近くなるというより
トイレ行きたくなったときにサッと行けるか
どうかがやけに気になるようになっちゃったのよ。
(私は)
ババアの動きがモタモタしてるからサッと
トイレに行けないって意味じゃないですよ。
トイレがあるかどうか。
存在しているか否か。
だから慣れない出先ではトイレがあれば
「とりあえず行っとくか」ってなります。
家とか職場とか近所のスーパーとか
トイレが必ずあるってわかってる場所では
そんなに行かないもん。
今日は見知らぬ土地だったので不安だったんだろうね。
(他人事みたい)
何かトイレトイレってトイレのことばっかり
書いてたら目がトイレって何だっけってなってます。
は〜今日はいっぱい歩いたので足が疲れました。
次はどこ行こうかな。
読んでくださってありがとうございます!
今日はいっぱい歩きました。
外反母趾気味な足なので親指のとこが痛いです。




