表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きじとら雑記帳  作者: ウオ・ハチワレ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/144

新しい見解を得たオババ


今日は6時間働いちゃった…しんどい!

いつもの職場とは違う場所で働いたんですが

ところ変われば…ってことでなかなか大変。

初めの職場で教えられたこととは違うことを教えられてしまいました。

職場あるあるですよね。

あの人はこういうけど、この人はこういう、みたいな。

今後、いつもの職場と今日行った職場でやりかたを変えなければいけない…。

オババの硬くなった頭で対応できるのか心配です。


そこのパートさんと話してたときに

私はたまにスキマバイトをやってるって言ったら

「すごいね!冒険家だね!」って言われて驚きでした。

そのかたは知らないとこで働くのは怖いそうです。


私も怖いといえば怖いんだけど短時間だし

その場限りのことだし、あまり深く考えてない。

いろんな職場体験できるのは楽しいんですが

私はどちらかと言うと 私のスキマバイト を「逃げ」的に捉えてて、後ろめたさも感じてたわけですよ。


何が「逃げ」かって言うと、長くそこで勤める気もなく、人間関係構築する努力もせず

何時間か働いてお金を得て帰るってとこ。


そう思ってたので「すごいね!」って言われたのが

驚きであり、え、私すごいって思って良いんだ、と思ったのです。


ホントにすごいかどうかは置いといて

まあ少しくらい自分を褒めても良いのかな〜って。


もし

【前職ですんごく悲しい思いして退職して人間不信で数ヶ月引きこもったけどお金がなくてしょうがなくスキマバイトで働き出した】


という人に会って話す機会があったら私も

「すごいね よく頑張って一歩踏み出したね」って言うかも?

人には心から言うのに自分には言えないのは

おかしいかなって思えてきました。

あんまり自分を客観的にみることなんてないから

どんどん厳しくなって自分はダメなんだってとこから動けなくて、しなくていい卑下なんかして。


うーん。


私がいちばん私を傷つけてるのかなーと

思いました まる


自分にも優しくありたい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ