映画をみたオババ
今日は新しいほうの「トータルリコール」をHuluで観ました。
アーノルドシュワルツネガーの古いほうは
若い頃観たことがありましたので
新しいのを観てる間中いつ火星が出てくるんだろとかいつコメディ色出てくるんだろと思ってましたが
最後までシリアスでした。
これはこれで楽しかった。
高いところが苦手なものですから、お尻がヒュンヒュンしました。
Wikiで読んだら新しいほうが原作に近いそうですね。原作読んでないですが、こんなシリアスな話をあんな娯楽作品にするなんて脚本家すごいな。
同じアーノルドシュワルツェネッガーが出演する
(Wiki見たらシュワルツェネッガーだってずっとシュワルツネガーだと思ってた)
「バトルランナー」って映画があるのですが
こちらも面白い映画です。
映画観てからスティーブンキング原作の文庫本を買って読んだところ全く違うテイストのバッドエンド(私的には)でショックを受けたことを思い出してしまいました。
今の映画館では目的の映画だけを観ますが昔は2本だてだったんですよ。
子供向けだと3本だてもありました。
有名映画とあとちょっと無名な映画がセットになってたりしてあれはあれでいろんな映画が観れて楽しかったですね。
お目当ての映画だけ観て帰っても、2本立て全部観ても、またさらに居座って続けて観てもお値段は一本分です。
学生のころ、朝イチの回で映画館入って2本見てから学校行く(遅刻)とかよくやってました。その頃って指定席じゃないんですよ。空いてるところに座るんですが、平日朝イチだと席ガラガラなので必ず座れて良いの。
映画館の雰囲気が大好きでした。




