長谷川あかりさんレシピにハマるオババ
ここのところ天気がスッキリしなくて、私もどうも調子が良くないです。
長雨に弱いんだよ…。
最近、私がハマっている料理研究家の長谷川あかりさん。
前に「ぽいぽいつくねとしゃきしゃき野菜のまぜごはん」を作り未知の味で美味しかったんですよ。
次は秋刀魚レシピに挑戦したかったんだけど、あれから秋刀魚に出会えず…秋刀魚レシピは作れないままなのです。
出会えないまま秋刀魚の季節が終わっちゃったらどうしようと心配です。
秋刀魚になかなか出会いまま、いろいろ長谷川あかりさんのレシピを作ってたんですが、先日「酒蒸しハンバーグ」と「じゃがいもとちくわのバター煮」を作りました。
美味しかったよ!
じゃがいもとちくわのバター煮は娘にはNG出されましたが私には美味しかったです。
じゃがいもとちくわだけなのにホタテやタラコのような風味がするとの噂でしたがホントに魚介の匂いする。
これはお酒のアテにも良いのでは?
ま、ワタクシお酒呑むけどツマミ必須な人ではないのでよくわからないけど。
ハンバーグはタマネギ入らないのでとても簡単。そしてジューシーで美味しい。
長谷川さんのレシピは簡単でありがたいです。
良かったらググって作ってみてください。
んで…ここまでメモ書いてずっと放置してあったのですがようやく秋刀魚に出会えましたので
「サンマの酒蒸し」を作りました。
簡単で美味しい。
しかし私は焼いて大根おろしで食べるほうが好みだな、と確認しました。
何事も経験ですね。
昨日、スマホの画面に貼るシールを新しくしたのですがツルツルしすぎて入力がしづらい!
慣れたら大丈夫になるかなぁ。