ひらめいたオババ
無職になったんだから今までしたくても
できなかったことしよう♪とか言ってたけど
ここ最近書いてるの仕事のことばかりですね。
しょうがないです。生きるにはお金必要。
夜ふかししてもいい身分ですが
オババなので23時にはおねむになってしまいますし
(だけど寝付き悪い)
朝は6時に自然に目が覚めます。
夜中トイレに起きることは一応まだありません。
でね突然話変わりますが
今年の1月に娘が旅行プレゼントしてくれたんですよ。
メンタル弱ってたので
「いや…そんないいよ。行ける自信ないわ…」
と2度断ったのですが、なんか行くことになってました。
一人旅です!
30年ぶりくらい!
娘の手前「じゃ!行ってくるねー!」と勇ましく家を出ましたが
実は心も体も心配で大丈夫かなーってビクビクでした。
1人で旅行するのは大丈夫。
本来1人でラーメン屋だって入れるタイプです。
でもこのとき心がズッタズタだったので
いろんなことが心に響かないと言うか、
どうしたいか、何しようか、何食べようかとか
まーったくピンとこなかったんですね。
だから
「せっかく娘がプレゼントしてくれた旅行なのに
私のメンタルのせいで楽しめないかもしれない」
ってとこが気になって気になって。
娘にすら気を使わずにはいられない私。
今これ書いてて自分でも面倒な人だなと思います。
新幹線がたまたま窓際だったので、ずっと景色見てて
若い頃は仕事に遊びにと新幹線乗ってたので
なんか懐かしくなってきました。
あの頃の私は…みたいに。
そんな追憶しつつ。
行き先は横浜と東京でした。
1日目は横浜。
オドオドしながらスマホ片手にあちこち観光してまして2日目は東京を観光。
東京歩いてて、ハッとしたんです。
「あ、もう明日の仕事のこと考えなくて良いんだから疲れたって良いんじゃん」
それまでは明日の仕事に影響ないように体力温存
するのが常でした。
カキ(貝の)食べて当たったら仕事休まなきゃいけないから食べない、とか。
これは強制されたわけじゃなくて自分で勝手に課したルールです。
ま、ルールって思ってたわけじゃないけどさ。
なんとなくそう思ってました。
東京の橋の上で「はっ!」と気づいちゃって
しばらくフリーズ。(たぶん迷惑はかけてない)
そっか!そうだよね!
疲れたって良いんだ〜!
そしたら楽しくなっちゃってブイブイ歩きました。
電車やバスとかタクシーとか乗れば良かったんだけど
「疲れても良いんだ!」ってのと
せっかく東京来たんだから歩いて街並み感じたい気持ちが
こう、わーっと合わさって、躁状態だったんだと思います…。
Googleマップ見て歩いてるはずなのにやたら迷いまして
「も…ダメ…」の瀕死状態まで歩き回り
帰りの新幹線で歩数計アプリ見たら4万歩だったから
自分でも驚きました。
そりゃ疲れるよ!極端だよ!
普段1000歩も歩かない人なのに。
だからしばらく足がガクガクでした。
でもこの日から気持ちがそれまでとは変わって
やれなかったことしようって思えました。