表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きじとら雑記帳  作者: ウオ・ハチワレ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

119/144

食い気の戻ったオババ



先日、働いてるときに少々不愉快なことがありまして内心、ムーッとしたんですよ。

でも仕事中だから気持ち切り替えたくてごはんのこと考えようと思いました。

その晩はキムチちゃんこにする予定でしたので、キムチちゃんこのことを考えようとしたんです。

そこで、ハッとしました。


これまで、お腹は空くけど何食べていいのかわからなくなってた私ですが食べ物のこと考えられるようになってる…。

わあ!私、治ったんだなと、思ったの。


今月始めの月見、月見と言ってるのも「◯◯を食べたい」という欲が戻ってきてたってことだけど、その時は気づかなかったのよ。


キムチちゃんこで気づくメンタル回復。


ちなみにこの時考えてたのは


「鍋に入れる肉は豚肉にしようか鶏肉にしようか」です。


キムチちゃんこって私が呼んでるだけで正式名称しらないんですが、野菜や豆腐や肉を味噌味の鍋にして桃屋のキムチの素を適量入れるだけの簡単なもの。


子供には鍋は不評なのですよ。


「今日ごはんなにー?」って聞かれて「鍋」っていうと無言だからね。

他のメニューだったら何にでも「やった!」って言う子達なのに!


まあ仕方がないよね。私も若い頃は鍋料理続くと嫌だなぁって思ったことあるもん。

でも今現在のババアは鍋好きだから(簡単だから)1人用のお鍋で作ったりします。

水炊きとか湯豆腐とかね。

ミツカンのポン酢は必須なの。ミツカンの昔ながらのあの黄色いキャップのやつ。あれが良い。

違うものもいろいろ使ったけど、家ではミツカンの黄色いキャップのが良いの。

納豆とか卵かけご飯にもこのポン酢入れたりするし。

お肉焼いて、ポン酢をフライパンに適当にジュワワッといれて、砂糖少々振りかけて絡めると美味しいよ。


わあ、めっちゃ話がそれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ