表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/42

9.なんちゃって説明回

「ふぅ、お腹いっぱいなの」

『まさかあの量を全て平らげるとは……』

「美味しかったなの」

『そ、そうか』

「この後どうするなの?」

『何かやらなければいけないことがあったような……』

「『う〜ん…』」

「『情報収集だ!』なの!」


 *** 


 ということでまたやってきました、冒険者ギルド。図書館的なものがあればいいと思ってたんだがそんなのこの街を訪れたばかりの俺たちにはどこにあるか分からない。だから聞きにきたのだ。


「あの〜」

「また会いましたね、シロナさん。本日はどういったご用件で」

「調べ物をしたいんだけど、良さそうな場所ありませんか」

「それなら2階に資料室がありますよ」

「ありがとうなの」


 ***


「多分、ここなの」


 中は思ったより広く、大量の本や資料が所狭しと置いてある。


「何をお探しかな?」


 でたー! 図書館にいる、テンプレ老人司書!


「おじちゃんは誰?」

「おっとすまない。名乗り遅れた。私はアルフレリックという。ここで司書をやっておる。そちらは?」

「私はシロナっていうなの」

「そうか、よろしく頼む」


 とりあえず魔物とかアーティファクトのことについての本はどこにあるのかと聞いてみる。


「それなら向こうの棚の上から2番目の右から4つ目の本がいいと思うぞ」

「ありがとうなの」

『え、何でそんな細かい位置まで……もしかして全ての本の位置を覚えているのか?』


 実際に言われた本棚の場所に行ってみると本当にそれらしき本があった。テンプレ司書恐るべし。


 さっそくシロナにページをめくってもらいながら一緒に読む。


 そういえば俺、文字読めなくね? と思ったけど問題なく意味を理解することができた。何でだろ?


 ***


 まぁそんな感じで、ここ数日間は朝から夜まで本にかじりついて、宿に戻り、また朝になると戻る。そんな生活を送ったわけで、かなーり大変だったが少しこの世界についてわかったことがある。


 簡単にまとめると、

 

 昔神々が人に与えた高度な技術、ロストテクノロジー。それによってこの世界はとても栄えていた。こんな中世みたいな感じではなく、俺の故郷である日本よりも優れた文明だったそうな。だが、何らかの原因でその文明も滅んでしまったらしい。栄え過ぎた文明が滅ぶなんて、アニメや映画ではよくある話だよな。


 で、その過去文明の遺産、ロストテクノロジーは完全に消えたのか? というとそうではない。しっかりと残っているのだ。


 それがダンジョンや魔物、そしてアーティファクトだ。


「はい! 先生!」

「なんだいシロナくん?」

「ダンジョンってなーに?」


 説明しよう! ダンジョンとはまず大きく、S級ダンジョンとその他ランクのダンジョンに分けられる。その違いは攻略の難しさだけではない。それは、S級以外のその他ランクのダンジョンは増えるということなのだぁ!


「はい! 先生! 何で増えるなの? どこから出てくるなの?」

『それはまだ分からない! 発生条件に規則性はなく、急に街の中に出現したりもするらしい』

「はい! 魔物ってなぁに?」


 魔物とはダンジョンから出てくるやつだぁ! まるで、生物に見える魔物も実はコアという動力源によって動いているらしく、倒すには大きなダメージを与えるもしくはコアを破壊するしかないのだ。魔物には様々な種類がいるが、どれもコアがあるという事は変わらない。


 そんな魔物に対抗するための道具、それがアーティファクトだ。アーティファクトを使うことによって魔術を行使することができる。どうやら魔術は科学的な法則に基づいているらしい。何もないところから火や水が出るのではなく、魔力をエネルギーとしてアーティファクトが変換しているのだ。


「じゃあ、マスターのスピリットアーティファクトってのは?」

『知らん! てか、そんな記述は一切なかった!』

「そっかぁ〜」

『まぁ当面の間はS級ダンジョンをクリアできるほどの実力を手に入れるために修行するしかないか』

「がんばるなの!」

『でも、これ相当危険だぞ。だいぶ前からS級ダンジョンはあったらしいが、いまだに一つも攻略できていないなんて……ダンジョンに挑んで帰ってこなかった高ランク冒険者もいるみたいだし』

「確かに、危険なことは分かってるなの。でもマスターもいるし、きっといけるなの!」

『分かった。それならとことん付き合ってやるよ』

「頑張ろうなの!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ