3.ケモミミ少女
もし気に入ってくれたら、ポイントを入れてもらえると助かります。
『ケモミミだとっ』
そう、少女の頭には狐の耳が生えていたのだ。願ってもみないチャンス、これを逃したらまたいつ人と会えるかわからない。
やはり存在したのかケモミミ。これがわかっただけで今日は大収穫だな。ラノベを嘘つきじゃなかったんだ!
っとこんなことを考えているうちにも少女が危ない。早く助けないと。
俺はさっそく、形状変化を発動した。
『今回は変えてみるか』
もしかして、形状変化のレベルが上がっているから他の形にもなれるんじゃないのか?
今までは槍とかの簡単な形にしかなれなかったのだが。試しにリボルバーを想像しながら、形状変化を発動してみる。
『俺かっけぇー』
しっかりと想像した形に変化した。因みに決して自画自賛しているわけじゃないから、事実を言ってるだけだから。
『撃ってみるか』
俺は銃口を狼の胴体に向け発射した。
すると水色の光が高速で狼の胴体に飛んで行った。そして明らかにオーバーキルなぐらいに狼の胴体が吹き飛んだ。
『ヤッベやりすぎた』
そして倦怠感に俺の体が覆われた。
『魔力切れだぁ』
あ〜れ〜
俺は真っ逆さまに落ちていった。
幸い狼がクッションになってくれたためノーダメージで済んだ。
おかしいな? もうちょっと魔力あった気がするんだが、思ったよりリボルバーモードは魔力を使うらしい。たぶん弾の代わりに魔力を圧縮して打っているんだろう。
てかやべぇ、こんな見渡しがいい場所で動けなかったらいつ魔物が襲ってくるかわからん。
そうだ! 少女に拾ってもらえば……とりま"念話"を発動してみる。
『あっあー。マイクテストマイクテスト』
「ふへっ」
『聞こえているみたいだな』
「どどどどこですかなの~」
『ここだ。狼の近く』
「もも、もしかしてこのアーティファクトがしゃべってるなの?」
『とりあえずここは危ない。安全なところまで逃げるぞ。あと、俺は動けないから拾ってくれ』
「わっわかったの!」
っとその前に
『"収納"』
『狼さんが消えたのー!?』
『さらに"解析"』
名称:――――
種族:プレイン・ウルフ
HP:50 MP:22 腕力:23 体力:33 敏捷:46 知力:12 魔力:28 器用:9
スキル:俊足Lv.2 爪術Lv.3 遠吠え
スキル"再現"が発動しました。
スキル俊足"Lv.2"を獲得しました。
よし、スキルが増えたぞ。それじゃ今度こそ戻るか。
***
とりあえず、俺たちはもといた研究所まで戻ってきた。
しばらく時間がたったおかげで魔力は全快だ。
ひと段落したところで少女が話しかけてくる。
「あなたが助けてくれたなの?」
『まぁな。それよりもなんで追われていたんだ?』
「それは————」
ふむどうやら、彼女は孤児院出身で、街を一人で探検していた時に獣人の売買を行う闇商人に捕まってしまったのだ。そして、馬車で様々な地方を周り王都を目指しながら移動していたところを闇商人が時間短縮のため、さっきの”偉大な牙の平原"を通ったらしい。
神聖なるケモミミに悪いことをする奴は許せない。
まぁそれが運の尽きだったようだ、先ほどの狼に襲われて闇商人や獣人たちは全滅。
この子も隙をついて逃げたは良いもののを先ほどの狼に追いつかれそうになったところで、俺が見つけて今に至るということらしい。
あと、ここらに人がいない原因もわかった。ここはダンジョン区域というものに設定されていて、とても危険な魔物が多いから一般人はおろか、商人でさえも通っちゃいけないらしい。まったく急がば回れというのはこのことだ。
「あっあのどうしてアーティファクトがしゃべってるなの?」
『それは俺も知りたいんだよなぁ。気づいたらこの姿になっててさ』
「そうなの~?」
『そうなのだ~』
「マネしないでなの!」
『ごめんごめん。それでこれからどうすんだ?』
「う~ん強くなりたいの~」
『孤児院には戻らないのか?』
「うん」
この感じ、どうやら訳ありのようだ。こんなケモ少女なんてほっとけないよな。
まぁでもやっぱり、1人だと寂しかったのだ。誰かと会話するのが久しぶりでちょっとはしゃいでしまう。
そういえば新しい人生、いやアーティファクト生か、どうせならだれかに使ってもらいたい。
男はダメだ。ぜぇったいに!! 使ってもらえるならだれでもいいなんていう尻軽じゃないんだからな。
『俺の装備者になってくれないか?』
「あなたの装備者?」
『良ければなんだが。そういえば、名前は?』
「シロナっていうの」
『いい名前だな』
白い肌と髪の毛それに狐耳、氷のような透き通った目。名前と合ってていいじゃないか。
しかも汚れていてわからなかったが、よくよく見てみれば、べっぴんさんでねぇかぁ!
「ありがとぉ!」
『不意打ちだとッ、グハッ』
「わ、大丈夫なの?」
狐耳少女の破壊力はえげつないのだ。
「アーティファクトさんの名前は?」
『俺か。そういえば名称が不明になってたな。多分ないと思う』
「じゃあ、私が考えてあげるなの」
『いいのか?』
どうせならかっこいい名前がいいな。
「う~ん」
ワクワク
「えーっと」
ドキドキ
「マスター!」
『まっマスター?』
思ってたのと違うのだが。ってか、なぜにマスター?
名称が【マスター】に設定されました。
名称【シロナ】が装備者になりました。
名称:マスター
装備者:シロナ
種族:スピリット・アーティファクト
攻撃力:145(リボルバー状態 +155)
魔力:650
耐久力:390
称号:オーク・スレイヤー 一級建築士
スキル:念力Lv.6 形状変化Lv.3 収納 解析Lv.4 再現 自動修復 自己進化〈コア数:42〉 装備者ステータス上昇(小) 装備者自動回復(小) 装備者スキル共有 念話 アカシックレコード干渉権限Lv.3 聖棒術Lv.1 建築Lv.Max 採集Lv.7 解体Lv.8 料理Lv.7 火魔法Lv.2 剣術Lv.6 弓術Lv,5 ホークアイLv.2 夜目Lv.2 魔力自動回復(小)
えっマジっすか? 確定?
「だめ?」
くぅ~。美少女の上目づかい。
『いやいやいや全然だめじゃないよ! すごくいい名前だなぁ』
「えへへ」
『俺の名前は今日からマスターだ!』
うんうんシロナも喜んでるみたいだし、まぁいいか。
『そういえばどうして強くなりたいんだ?』
「えーとね、S級ダンジョンをクリアするためなの」
『どういうことだ?』
「えっとね————」
***
ふむふむ、簡単にまとめると、この大陸には東西南北に四つのS級ダンジョンと呼ばれるものがあって、そのほかにもいろんなところにダンジョンが湧き出るんだとか。ダンジョンが勝手にできる理由はわからないが、東西南北全てのS級ダンジョンが攻略されると発生は止まるらしい。
ちなみにダンジョンとは大昔に滅んだ超文明の遺産で、ダンジョンの周辺からは魔物が生まれる。でどうやら、ここ数年魔物の出現率が急激に上がり、思った以上にやばいらしい。
シロナの両親は冒険者をやっていて、そのダンジョンの発生を食い止めるためS級ダンジョンを攻略しようと旅に出たが、そのまま音信不通で行方不明状態らしい。それがシロナが3歳だった頃の話。
「お父さんとお母さんが命をかけてやろうとしていたことを今度は私が継ぐなの! それでみんなを助けるなの!」
変なところで終わってすみません m(_ _)m