表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

十六番目のうた

作者: 六条

花の樹に生ふる思ひを伝ふれど落つる花弁に混ざりあふなり


墨染の桜は咲かじ人はただひとひらの花弁のごとくぞあるを





藤壺の罪ぞ花には在らなくに静心なく揺るるものかな



ふり積もる常盤のわくらば身を埋めあなたがもとへ今還りこむ



草庵に繁く鳴きぬる鶯よ呼ぶも徒なり我が春は亡き



今更に我忘れりやと夢枕かつて偲びし面影ぞ立つ



あの人はきっと聖処女だったんだ春の夜の床の水底



あの夏の最後の奇跡の少年の我が肩叩きて笑まうやあだ夢



今はもう五年前の夏の日の還らぬ奇跡は美しき夢



古巣には少女の我が漂へる身焦がす恋の陶酔語る

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ