表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『そして、別れの時』〜猫たちの時間13〜  作者: segakiyui
9.月下魔術師

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/39

1

「弾丸は、右側の肋骨に当たって少し逸れたようです。表皮を掠って……傷は派手だが、命に別条ありません」

 駆けつけてきた医師は、特有の無神経さで、繰り返し生命の危機がないことを説明して帰って行った。あまり動かさない方がいいだろうと言うことで、急遽病室に変わった周一郎の部屋には、今、私服刑事が2人、お由宇に慈、とんできた高野が居る。ベッドの中には細身の躰を布団と枕に埋めるようにして、周一郎が眠っている。意識はまだ戻らなかった。少し開いた唇から、熱っぽい息を紡ぎ続けて、眠り出してからもう3時間が経っていた。その3時間が、俺にはひどく長く感じられた。

「………」

 額の汗を拭ってやる。山羊髭の医者は、身体的にも精神的にも疲れ切っていたようですな、などと呟いて、傷の手当てをしただけ、後は安静と栄養、目が覚めたらこれを、発熱し始めたらこれを、と服薬指示を出し、何かあったらまたご連絡をと話していた。

「ん…」

「周一郎?」

 声をかけたが目覚めはしなかった。少し呻いて眉を寄せ、ふと何かを夢の中で見つけたように枕を当てて吐息をつき、再び昏々と眠り続ける。

「……そう」

 戸口に立っていたお由宇に一人の男が近づいて囁いたのが、視界の隅に映った。軽く頷いてお由宇が応じると、再びどこかへ姿を消す。

「志郎」

「ん?」

 俺は振り返らずに答えた。

「『ルト』が犯人を見つけたそうよ」

「…」

 俺はようやく、お由宇を振り返った。いつも平静なお由宇の瞳が、淡く煙って見えた。

「今、『叔父』が連行してくるわ」

「………」

 ことばを続けたお由宇を、俺は無言で見つめ続けた。お由宇は目を逸らさない。俺は視線を移動させ、ベッドの周一郎を見下ろした。

 3時間が長かったのは、周一郎が目覚めなかっただけではない。狙撃犯人を追った『ルト』が駆け戻り、あろうことか『厚木頸部』を引っ張って行ったからだ。

 意図は明確だった。ルトは周一郎の命に従ったのだ、犯人を捕縛させろ、との命に。

 そして、それがもう一つ、何を意味するのか、わかりきったことだった。

 『朝倉周一郎は、ルトと何らかの方法で繋がっている、互いの意思を自分の意思として動けるほどに』。

(周一郎…)

 ベッドの周一郎はまたもや眉根を寄せていた。サングラスを外した白い顔が、妙に幼く、痛々しい気がした。

「ふ…」

 小さく息を吐き、ますます眉をひそめる。無意識らしい仕草で顔を背け、下唇を噛む。額には、再びじっとりとした脂汗が滲んでいる。

 辛い夢を見ているに違いなかった。

 仮面が外れていた。今まで他人の前で外したことのなかっただろう、朝倉周一郎の仮面が剥がれ落ちていて、それを拾い上げることすら出来ない周一郎だった。居た堪れない気がした。が、そこから立ち去ることは、それ以上に出来なかった。腰を下ろす。タオルを持つ。汗を拭った指先に、ぴくっ、と微かに周一郎は躰を緊張させた。

「…お由宇」

「うん?」

「……周一郎はどうなる?」

 高野がぎくりと体を震わせた気配があった。

 答えはなかった。重い沈黙が部屋の中に広がる。その中で、やや荒い周一郎の呼吸だけが響いている。

 ふと、階下のざわめきが伝わってきた。私服の2人が目を見交わす。慈が沈黙に耐えられないと言いたげに口を開いた。

「帰って来られたようですね、見てきます」

 ばたんとドアが閉まった音は、一層重く部屋に澱んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ