表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/31

桐とタルト・6

「どうして、花屋に勤めることにしたの? 花は苦手だったよね」

 話しやすいように水を向けると、雪乃はコクリとうなずいた。

「そう、花は苦手っていうより、嫌いだった。憎んでたって言ってもいい」

 秀治ほどの目に遭っても、花を憎むという気持ちにはならない。一体どんな目に遭ったのかと、秀治は続きを促した。

「うちの母親ね、ひどいアレルギー持ちなの。特にブタクサとヨモギね。それらの花粉が飛ぶ時期は、草むらには近寄らないようにして、私にもあんまり外で遊ばないように、家に帰ったら着替えるようにって、かなり神経質に言われて育ったの」

 うなずきながら、雪乃のきれい好きはその辺りに起因するのかと考える。

「私が十歳くらいの時かな。お母さんの誕生日にプレゼントしようと思って、花屋でガーベラの花束を作ってもらったの。お母さん喜んでくれるかなって、期待して、家に帰って背中に隠していた花束を渡したら、途端にお母さんくしゃみが止まらなくなって……」

「アレルギー?」

 こくんと雪乃はうなずく。

「ブタクサはキク科でガーベラもキク科なの。でも私、そんなこと知らなかったから。ブタクサとガーベラが同じ種類なんて、子供にわかるわけないじゃない」

 秀治だって知らなかったことなのだから、小学生の雪乃が知らなくて当然だ。

「お母さんの目が真っ赤に腫れ上がっちゃって、お母さんゴミ袋を持って来るとそれに花束を入れて、口をしばって外に放りだしちゃったの。それで『私のアレルギーを知ってて、ガーベラを選んだんでしょう。何て意地悪な子なの』って言われたの」

「濡れ衣もいいところだ」

「知らなかったって言っても信じてもらえなかった。私は母にとって意地悪な子になってしまった。そんなことがあってから、ガーベラどころか他の花を見るのも嫌になってしまったの」

 うつむく雪乃の背中を、思わず秀治は撫でていた。母親の言葉に傷ついた小さな雪乃は、まだそのままの姿で雪乃の中にいる気がする。その子にまで手が届くようにと願いながら、華奢な背中を撫でた。

「でも、雪乃は変わろうとしている。だから、家を出て花屋で働き始めたんだろ」

 雪乃が顔を上げる。再会してから初めて、雪乃の唇が笑みの形にほころんだ。花の蕾がほどけるような、温かな笑みだった。

「一人になって考えて、わかったの。莉々子が好きなものを止める権利なんて、私にはないんだって。だったら少しずつでも私が歩み寄っていかなきゃいけない。莉々子の好きな世界に、私も一緒にいられるように」

 うなずきながら、秀治はつぶやく。

「普通ってさ、人の数だけあるものじゃないかな。莉々子の普通と雪乃の普通はそもそも違うものだから。違うことを受け入れられるようになればいいのかもしれない」

 雪乃はため息のように、言葉をもらす。

「そもそも私の普通は、お母さんに作られたものだったから……」

 雪乃は普通という感覚すら、自分のものとして感じられていないのだ。

「だったら、これから雪乃の普通を作っていけばいい。世間からどう見られるかなんて気にしないで、自分がどうありたいかを考えていくんだ」

 雪乃は何だかまぶしそうな顔で、秀治を見つめた。

「何?」

「私の旦那さんって、こんないいこと言う人だったかしらって思って」

「しばらく会わなかったから、惚れ直したか?」

 照れ隠しにそう言うと、雪乃は素直にうなずいた。

「ええ、前よりかっこよくなったみたい」

 ここしばらく御園生の庭で花にモテモテの生活だったせいで、色男のフェロモンでも出せるようになったのだろうか。

 秀治は苦笑しながら、雪乃を見つめる。

「うちに、戻ってくる気はある?」

「今は……まだ」

 これから莉々子の生活は、植物と切り離せないものになっていくだろう。雪乃にも莉々子のそういう生き方を受け入れてもらいたい。木と語らう莉々子を自然に見守っていてほしい。

 だけど今まで憎んでいたという花を好きになるには、時間が必要だということもわかる。

「うちの伯父はさ、植物のスペシャリストだから、わからないことあったら何でも聞いてくれ。後、もうすぐカフェが開店する予定なんだ。開店パーティみたいなの開く予定なんだけど、ここ宛に招待状送ってもいい?」

 雪乃はカフェのことについて、何も言わなかった。資金はとか、生活していけるの、とか言いたいことはたくさんあっただろう。ただ秀治の言葉に、コクリとうなずいただけだった。

 雪乃が認めたのは、招待状を送るという事柄についてだけだ。行くとは言っていない。

「莉々子は、ママに会いたがってるよ」

 ダメ押しのようにつけ加えて、秀治は立ち上がった。

 自分には、雪乃が必要だ。

 今なら堂々と、有麻に言える気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ