表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

障害物競走



用意、パンッ!


なんて銃声と共に一年生が走り出す。



火薬くさいから近くで鳴らさないでくださーい、なんて言いたいけど言えない。先生怖い怖い。




「ちょっと響、しっかり仕事してよ?」




「わーかってるよ。でもペットボトル戻すだけだよ?」




私たちの仕事は水の入ったペットボトルを足だけで立たせるというスタートの障害物があるので、立ったペットボトルをひたすら倒す作業。










「はぁ〜…。眩しい暑い帰りたい」




「ちょっと響!体育祭ぐらい張り切りなさい!!」





あ!翔太先輩だ、なんて騒ぐ愛実につられて顔を上げると、兄の顔が。





ふと目が合ってしまうと、ニコッ、と笑われる。




ゾクッ……………


なんか猛烈に寒気する…気色悪。





心の中でひたすら罵倒している私に対してキャーキャー言う愛実。









パンッ!





騒々しい音が鳴って三年四組がスタートした時。



一年生も二年生も三年生もなぜかしょーに注目していた。




あ、しょー とは兄のこと。深い意味は無いがあだ名がこれで定着している。











あ、しょー、一位だ。




「わ!足はっや!障害物抜けるのはっや!ちょーカッコイイ!」





「カッコイイ…のか?」





そんなことを言いながらふと次の走者を見上げる。




そこには、例の先輩が。



三年四組の次…三年五組だったんだ。




「わっ!いるじゃん、例の先輩!」



私の肩を揺らしながらよかったね、なんていう愛実。


「うっぷ…揺らさないでって…そうだね…」




日光で弱っている私にとっては肩を揺らされるなんて吐きそうになるくらいのことなのだが。




パンっ!





そう音がなり、三年五組の走者が走り出した。





仕事をしてすぐに先輩をずっと見てたのは愛実には秘密。





変態、ストーカー、なんて言われるから。




あ、二位だ。



なんか、少女漫画にありがちな超モテモテハイスペックでもないんだなぁ…現実って変なの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ