表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

『明日から頑張りまぁ〜す』

『はいはい、明日から本気出すわぁ』

『今日調子悪いんだよね〜、明日からやるわ』



人間は自分にとって都合の悪いことは後回し。



「俺は悪くないし、つぅ〜かあいつが悪くね」

「マジでそれな!ダルすぎぃ、キモ、意味わかんないんだけどぉ」

「それなぁ〜笑」

「なんで生きてんのあいつ笑」




人間は自分を肯定されないと生きていけない生き物。

そういう奴らはだいたい1人ではなく数人で群れて行動している。

どういうことか、正直な人間ほど嫌われ、ウザがられる。

反する物は切り捨てられ、嫌われ、いじめられる。

真面目に生きるということは、思春期の僕達にとっては難しいのだ。

人との関わりは、本当に面倒で、友達同士ですら気を使わないと生きてはいけない。

そんなものを友達と呼べるのだろうか。

僕達はなぜ、人の目を気にして生きていかなければならないのか。

世の中ほんと、腐って醜く可哀想な連中ばかりだ。

思春期はキラキラしていていいなと大人は言うが、一体どこがいいのだろう。



だから僕は、人との関わりは嫌いだ。

学校で人と話すとしても、授業のグループワークくらいだ。

高校に入っても友達は作らず、授業以外は屋上か、校庭の近くにあるベンチへ行き漫画を読むか、寝て過ごす。

これが僕にとっては一番過ごしやすく、誰とも関わらずに済むから気楽でいいのだ。



だが、こんな僕にも昔は一人だけ友達はいたのだ。


6歳の頃、母の実家に行った時に出会ったあの子は、今頃何処で何をしているのだろうか。


今は名前も思い出せない…。



『なつ君、また一緒に遊ぼうね!約束だよ!』



僕の、唯一の友達。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ