表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄された男爵令嬢〜盤上のラブゲーム〜  作者: 清水ちゅん
4章 おまじないがもたらすモノ
81/125

正体

 ーーパフン。


 そんな可愛らしい音をきっかけに閉じたままだった瞼を開けてみると、つい先ほどまで私を抱きしめてくれていたアリー姉様が再びベッドの上に大の字で横になっています。


 アリー姉様はまるで大仕事をこなした後のような清々しくも疲れきったような表情で、静かに天井を見つめています。


 ふと気が付くと、つい先ほどまで私の心を支配していた恐怖心は今は嘘のように晴れ渡っています。


 さすがはアリー姉様です。あれほど恐怖に支配されていた私の心をいとも簡単に救ってくれました。幼い頃からお世話になっていますが、こうして久しぶりに抱きしめられるとその凄さを再認識出来ますね。ものすごい安心感です。


「ありがとうございます、アリー姉様」


「いえいえ。私があなたにしてあげられる僅かな物事のひとつだもの気にしないで。必要とあらばいつでも。ただーー私の気持ちが整っているとき限定だけれどね」


 アリー姉様の気持ちが整っている。つまりはやる気の問題なのですが、そんな日はきっと一年間に一日あるかないかでしょう。でも、アリー姉様は私がああなってしまえば自身の気持ちなど関係なく動いてくださるんです。アリー姉様はそういうお方なんです。


「ふふふーーはい」


「なに? 何がそんなに可笑しいの?」


「何でもありませんーーふふふ」


「ーーレライ、あなたって本当に不思議な子よね。おまじないを掛けた時にもあなた何だか可笑しな反応を見せていたけれど……ほら、覚えてる? 私がおまじないを掛けた直後の事なのだけれど……」


 そんなアリー姉様の言葉を受け、私の頭の中では一つの記憶がゆっくりと浮上します。


 私の記憶中枢で一番目立つ場所に今もなお鎮座している痛々しい幼い日の記憶です。


 それはまさに今、アリー姉様がおっしゃっているおまじないの時の記憶です。当時おまじないだなんて知るはずもない私が、突如怪しげな事を始めたアリー姉様に戸惑い、場の雰囲気を壊さないように必死に考えてリアクションをとったあの記憶です。


 アリー姉様に合わせて『うわー! やられちゃったー!』と、反応した私でしたがアリー姉様はまさかの訝しげな表情を浮かべて私を見つめていたあの時です。


 今、思い出すだけでも恐ろしくなる空気感です。


 それにしても、アリー姉様が事前にきちんと説明してくれていればあんな悲惨な事にはならなかったのに……。


「…………」


 そう思いましたが、事前におまじないを掛けるからねって言われていたとしても単なるごっこ遊びだと思って、やはりそれ相応の反応を見せていただけなのかも知れません。


 あの結末は変えられないのですね。運命はやはり不変という事なのでしょうか。


「……ん?」


 と、それまで見落としていた重大な事柄が私の意識上にのぼりました。


 見落としていたと言うよりも話の流れに逆らえずにそのまま放置してしまって、その結果忘れかけていた、と言った方が正確かもしれません。


 だってアリー姉様、当たり前のように話をどんどん進めていっちゃうんですから。


 あの日あの時、アリー姉様は私におまじないを掛けて私を守ろうとしてくれた。あの日のあれは決して、ごっこ遊びではなく正式な? おまじないの儀式だった。その結果、私に襲い掛かった悪意と危害は増幅しそれらをもたらした人物へと反射された。それがあの日のおまじないの効果だから、そういった結果が出た。


 こうして考えてみれば、とても理にかなった物事です。なるべくしてなった。ごく自然で当たり前の事のように感じます。


 ですが、


「あ……あのっ……」


「本当に忙しい子ね。今度は何?」


「アリー姉様は……その……魔法使い……なのですか?」


 これです。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ