表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄された男爵令嬢〜盤上のラブゲーム〜  作者: 清水ちゅん
1章 婚約破棄
7/125

見習いメイド

 馬車の揺れが今までのそれとは大きく異なりすっかり激しくなってきました。それはつまりアヴァドニア公爵家の治める領地を抜けて、お父様が治めるポーンドット男爵領へ入ったと言う事ですね。


 アヴァドニア公爵家のお屋敷を出て約一時間、もうすぐ私達のお屋敷へと到着する筈です。


 窓の外の景色を見渡すと、そこには濃密なほど鬱蒼と生い茂るウッディールの森があって、かたわらには広大なジャガイモ畑が広がっています。


 もうすぐ収穫の時期ですね。ドーラさんのお手伝いをしてあげないと。


 それに、採れたてのジャガイモで作るパイユはとっても美味しいんです。柔らかくて、ホクホクで、さっぱりとした甘さで、味と香りが抜群なんです。


 早く食べたいな。毎年恒例のみんなで作るパイユ。


 などと考えているうちに馬車はいつの間にかポーンドット家のお屋敷に到着していました。


 御者のネイブルさんが扉を開けてくれるとお父様は無言のまま馬車を降りてお屋敷に向かって歩いて行きました。その背中はやはり落胆しているご様子で少し怒っているようにも見えます。


 お父様から視線をはずすと、そこには優しく微笑みながら私を待ってくれているネイブルさんの姿があって、その見るからに優しい微笑みに私は安堵を覚えました。


「どうぞ、お嬢様」


 そう言って差し出されたネイブルさん右手。私は自身の手をネイブルさんの手の上に重ねて、


「ありがとうございます。ネイブルさん」


「いえいえ。それよりも頭をぶつけない様に気をつけてくださいね、お嬢様」


「はい」


 ネイブルさんの紳士的なエスコートにより安心して馬車から降りた私はネイブルさんにお礼を済ませ、お屋敷に向かって歩き出しました。


 こじんまりとした正面入り口前の階段を慎重に登り扉を開くと、白を基調とした安価なエプロンに包まれたお尻が私のすぐ目の前でヒラヒラとリズム良く動いて私を通せんぼしていました。


 私はそれを一目見ただけで途端に可笑しくなってしまい右手で口元を隠しながら言いました。


「ただいまアンナ。お掃除お疲れ様」


 私の問い掛けにアンナはゆっくりとこちらを振り返り一瞬、呆けたような表情を見せそれから慌ててきちんとこちらに向き直り姿勢を正して頭を下げる。


「ももも、申し訳ございませんっ!」


 言葉を詰まらせ取り乱すアンナの姿を見てとても幸せな気持ちになりました。


 私って性格悪いですね。


「アンナ、何で謝るの? お掃除中だったのでしょう?」


「ああっ! おかっ、おかえりなさいませお嬢様!」


 先月から我が家に勤めに来てくれている15才になったばかりの見習いメイドのアンナは、私と同い年のとても可愛いらしい慌てん坊の女の子です。


 そんなアンナは栗色の艶やかな髪を垂らして必死に頭を下げています。


「アンナ、慌てないでよく聞いて? さっきから全く会話が噛み合っていないわ。だから、まずは頭をあげて私を見て?」


 そんな私の言葉にアンナは素直に頭を上げかけたのですが、


「申し訳ございませんっ!」


 と、またしてもアンナは深々と頭を下げてしまいました。


「ほらほら、アンナ。また繰り返しになってしまったわ」


 私はアンナの両肩を持って彼女の上半身を真っ直ぐに伸ばします。そしてそのまま彼女の目を見つめながら、


「はい、ここでストップ。ただいまアンナ」


 と、にっこり微笑んでみたのですがアンナは決して私の目を見ようとせずに視線を伏せて今にも泣き出してしまいそうな顔をしています。


「うぅ……ごめんなさい……」


「ふふふっ。アンナ、私あなたのそういうところ大好きよ? でも、そろそろ中に入れてもらえるかしら?」


「ーーーーっ!」


 本日何度目かのアンナのハッとした表情。本当に可愛いらしいです。


「申し訳ございませんっ!」



 その後しばらく経ってから、ようやく私はお屋敷の中に入る事が出来ました。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ