表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブレイクオンスルー  作者: カレーライスと福神漬(ふくじんづけ)
2/40

2 インターハイ 女子バスケットボール二回戦 パートⅡ

 第4(クォーター)に入ると、

 桃花高校とうかこうこうはシフトを一部変更(いちぶへんこう)してきた。

 

 対・智子(ともこ)のマークをポイントガード〈司令塔しれいとう〉の森川もりかわから、

 エースの日向ひゅうがにチェンジしたのだ。

 これは、水晶学園すいしょうがくえんをつぶしにかかるぞというパワープレイ宣言せんげんであった。

 

 二階席にかいせき

 シルエットの優希ゆきが思わず身をのりだした ━ 「智子ともこ、いよいよ勝負だね!」

 

 その時、ふいに流れてきたくも太陽たいようをさえぎった。

 逆光ぎゃくこう遮断(しゃだん)される。

 優希ゆきのすがたが応援席おうえんせきにハッキリあらわれた。

 ヒュー♪

 彼女は口笛くちぶえきたくなるような素晴らしい美少女びしょうじょだった。

  

 日向ひゅうがのディフェンスは身長184センチという高さとパワーのほかに、

 えたいの知れないプラスアルファが存在そんざいした。

 ポイントガード・森川のディフェンスは、

 すぐれた読みとテクニックで、数式すうしきのように明快(めいかい)だったが、

 日向ひゅうがのそれは人間にんげんワザとはちがたぐいのものだ。

 理性(りせい)より野生(やせい)がまさり、どこかアニマルを連想れんそうさせた。

 しかも、(ねら)われたらやっかいな肉食獣(にくしょくじゅう)。  

 

 ゴール近く。ドリブルする智子。

 目の前には日向ひゅうが普通ふつうではない存在感そんざいかんで立ちはだかっている。

 集中力コンセントレーションをしぼりあげてディフェンスのあなをさがす。見つからない。

 しかたなく味方みかたへパスをくり出す。

 が・・いまの桃花のディフェンスは(かた)く、

 ボールはババきのジョーカーのように結局けっきょく智子のもとへ。

「どうどうめぐり。これじゃあ時間の浪費(ろうひ)突破口とっぱこうを切りひらかなければ!」

 ひく姿勢しせいでワンドリブル。タイミングをととのえる。

 いささかムリな体勢(たいせい)からロングシュート。リングにはじかれた。

 リバウンドを日向ひゅうがにさらわれ、速攻(そっこう)でシュートを決められてしまった。

 

 トレードマークである、赤いフレームのメガネをととのえる智子。

 レンズの向こうがわには、

 白い歯を見せてがっている女王達のすがた。

 その中心ちゅうしんでひときわ背の高い日向が、

 挑発(ちょうはつ)的な視線をこちらに向けていた。

 

 智子は彼女の視線にサディスティックなトゲを感じた。

 顔をあげ、真正面(ましょうめん)から日向の視線をがっちりうけとめる。

「よーし。こうなったら・・

 どちらかがつぶれるまでマッチアップ〈一対一〉といこうじゃないの」

 たがいの視線がぶつかりあいスパークする。

 

 残り時間、あと五分。

 

 ボールは水晶すいしょう学園がくえんへ。

 パスまわしをしながらユルやかなウエーヴをえがいて敵陣(てきじん)へせまる。  

 ゴール前の桃花ディフェンスに接近せっきんしていく。

 場面はあらかじめ用意よういされたかのごとく、智子ともこ日向ひゅうがのマッチアップに。

 対峙(たいじ)するりょうエース。

 一触即発(いっしょくそくはつ)予感よかん

 思わず観客かんきゃくいきをとめる。

 いま、智子の意識いしきにはパス出しなど存在そんざいしない。

 ファウルすれすれまでボールをキープ、

 ドリブルでアクセントをつけながら相手エースをうちやぶることだけだ。

 だが・・つけ入るすきは容易(ようい)にみいだせなかった。

 ドリブルしながら左右にすばやく動く。

 はやいピボットを駆使(くし)する。

 パスやシュートと見せかけてフェイントでこうとする、

 智子のテクニックにたいていのプレイヤーは翻弄ほんろうされ、

 バランスをくずすものなのだが、相手のエースはのってこなかった。

 

 時間タイムの経過が通常(つうじょう)数倍すうばいにも感じられた。

 身体が自分の思いどおり動いているのかすらさだかではない。

 まるで、異質いいつ重力場(じゅうりょくば)(ほお)りこまれたよう。

 消費しょうひされていくエネルギー。


<自分がくるしいときは、相手も同じくらいくるしい!>

 この格言(かくげん)は目のまえの日向ひゅうがにかぎって、

 残念ざんねんだけれど通用つうようしない気がした。

 

 表情をほとんど変えず、力強いディフェンスをえんえんとつづけてくる。

 けっして自分のペースをみださない。なみはずれた選手である。

 じわじわと土俵際(どひょうぎわ)へ追いつめられていく智子。

 くやしいが・・適中突破(てきちゅうとっぱ)一時保留(いちじほりゅう)

 ロングシュートに思考しこうを切りかえる。

 シュートポイントの()確保(かくほ)するためワンドリブル。

 日向ひゅうがのディフェンスの届かない場所まで、とりあえずバックする。

 その瞬間しゅんかん異変(いへん)こった。

 山のように、立ちはだかっていた、

 難攻(なんこう)不落ふらくの日向の身体がかすかに左へ流れたのだ。

 

 水晶学園の主将しゅしょうがキラリと輝く。

 しめた!てきもやっぱり人間にんげん・・つかれていたんだ。

 智子はターボをかけた。ビュンとライトへまわりこみ突破(とっぱ)仕掛しかける。

 ついに相手エースをぬき去った。

 ジャンプ開始かいし。ゴールが智子の前にバーン!とクローズアップされる。

 ゴールリングの中心ちゅうしんめがけてシュート。

 しかし、ちかまえていたのは信じがたいような現実げんじつ。 

 いままさに、(はな)たれようとするボールを、

 日向ひゅうがの左手が真上まうえからモノすごチカラでたたきとしたのだ。

 (ゆか)たって大きくバウンドしたボールを相手のエースはクィックキャッチ。

 ボー然としている水晶レギュラーじんのあいだを、

 あざ笑うようにけ、シュートをねじんだ。

 

 大きくガッツポーズ。勝ちほこった笑みを浮かべる日向ひゅうが

 そのまわりでよろこびを爆発ばくはつさせる女王達じょうおうたち

 

 二階席の優希ゆきは、かたを落としてもたれにりかかる。

 ちいさなためいきがひとつこぼれた。

 

 まっしろになって立ちつくす智子ともこ

「やられた!

 かすかに左に流れた彼女の動きはフェイクだったんだ。

 こちらのシュートをさそい出し、マッチアップに決着(ケリ)をつけるための」

 それにしても、あのギリギリの局面(きょくめん)でフェイクを仕掛しかけけてくるなんて。

 常識(じょうしき)では考えられない!なんという、勝負度胸しょうぶどきょう!」

 

 試合終了まで残り時間あと三分。

  

 エース対決たいけつ(せい)した桃花の方へ、試合の流れは完全にかたむいた。

 

 女王達のプレイはいよいよ生彩(せいさい)はなちグングン加速かそくする。

 防戦一方(ぼうせんいっぽう)の水晶学園をかさにかかってめたてる。

 その攻撃こうげきはサディスティックですらあった。

 

 司令塔しれいとうの森川がはなった、やや軌道(きどう)のそれた、ゆるいシュートを、

 エース日向ひゅうががジャンプ。片手でタッチ。ひょいとゴールにし込んだ。

 

 このプレイで水晶学園の(いき)()まった。

 

 思わず両手りょうてかおおおう優希。


 智子はボールを思いっきりコートにたたきつけた。

 

 水晶学園 41対81 桃花高校


 桃花は第4Qで大量35点をゲット。

 ほぼダブルスコア。()さまじいいこみで圧勝(あっしょう)

 女王健在(けんざい)をしめした一戦いっせんであった。

 

 たかくバウンドしたボールが智子の足もとに落ちた。

 トントントンと音をたてる。

 バウンドがよわまるにしたがい、残響音(ざんきょうおん)も少しずつちいさくなる。

 その余韻(よいん)奇妙きみょう脱力感(だつりょくかん)さそった。


「ふーっ」めずらしくため息をつく智子。

 そしてポツリとつぶやいた ━━ 「わっちゃったなァ、わたしのなつ!」


 雷鳴(らいめい)爆音ばくおんがとどろき、

 稲妻(いなずま)軌跡(きせき)(くら)い空にえがき出され、

 目の奥にあざやかな残像(ざんぞう)をきざみこむ。

 優希は稲光(いなびか)りにピクン!とをふるわせた。

 黒灰色(こくかいしょく)の空から雨が落ちてくる。

 それは、やがていきおいを()してどしゃりになった。


「ふーっ」

 自分の部屋へやまどごしでためいきをつき、

 うらめしそうな顔をしてあめを見つめている。

 あたりはくらくなっていたが、部屋の照明しょうめいけずにいた。

 部屋の片すみにはダンボールばこはいった大量たいりょう花火はなびかれてあった。

 彼女の部屋へやは一階の東側ひがしがわ位置いちしている。

 窓から見える庭はりっぱな(つく)りだ。

 手入れがこまやかにゆきとどいており、

 いけなかではいろあざやかな錦鯉(にしきごい)が、

 水滴(すいてき)の下をなめらかにおよいでいる。

 鹿(しし)おどしが狂騒(きょうそう)的に動きカタカタ音をたてている。

 にわ木々(きぎ)はなを打つ、はげしい雨。

 

 スマートフォンを取り出して、本日のスケジュールを表示ひょうじさせる。

 バックライトが優希の顔を下のほうかららした。


《八月三十一日。午後七時。

 智子と恒例(こうれい)花火大会はなびたいかいあめらないで・・!》


 スマートフォンをオフにする。

 優希ゆきの足もとには、いつのまにか黒い子ネコが一匹いっぴきりそっていた。

 もう一度、空を見上みあげる優希。


 そして、ささやくようにつぶやいた ━━ 「わらないで、わたしのなつ!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ