表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/127

森に拒まれた姫

 森の奥へ続く小道は、霜と枯葉が交互に敷き詰められたように冷たく、乾いていた。


 草木は緑を失い、枝先には赤茶けた葉が揺れている。冬の気配ではない。季節がひとつ――いや、命そのものが抜け落ちたような、異様な静寂。


 ハルトたちは足を止めた。


「……もう、フェリオーネの領域に入ったな」


 ガルドが周囲を警戒しながら呟いた、その時。


「――止まれ。そこから一歩でも進めば、容赦はしない」


 澄んだ声が、木々の間から響く。


 枝の上――影が揺れたかと思うと、十数名のエルフの狩人たちが弓を構えたまま姿を現した。矢の先端は寸分の狂いもなく、ハルトたちの急所を狙っている。


「旅の者だ。通行の許可を――」


 ハルトが呼びかけたが、狩人たちは微動だにしない。


 その中の一人が、じっとリーナを見据え――わずかに眉をひそめた。


「……王家の血を名乗る者がいるな」


 空気が張り詰めた。


 リーナは視線を逸らさず、静かに応じる。


「フェリオーネ王イグレッタの娘、リーナ。ただし――正妃の血ではないわ。文句があるなら、そう言えばいい」


 挑発ではなかった。だが、その口調には長年積もった諦念にも似た硬さがあった。


 狩人の一人が鼻を鳴らす。


「ならば“姫”などと名乗るな。半端な血に膝を折る者など、ここにはいない」


 ハルトが一歩前へ出かけた瞬間――


「下がって、ハルト」


 リーナが制した。声は静かだったが、その背はかつて見た誰よりも真っ直ぐだった。


 彼女は狩人たちを見渡し、しっかりと言葉を放つ。


「半分でも、私は森の民。血が薄くとも――矢を射る腕は本物よ。森を守る覚悟も、あなたたちに劣っているとは思わない」


 すると、木の上から静かな声が降ってきた。


「――言葉だけなら、いくらでも言える」


 最年長らしき狩人が弓を下ろした。


「我らがおまえを迎えることはない。だが、敵と見なす理由もない……ついて来い。森の長老が裁断を下す」


 リーナは小さく息を吐き、皮肉めいた笑みを浮かべた。


「歓迎されないのは慣れてるもの。案内だけでもしてくれるなら十分よ」


 隣に立つハルトが、そっと言葉を添える。


「慣れているからといって、正しいとは限らない」


 リーナは一瞬だけ目を丸くし――照れ隠しのように小さく笑い、前を向いた。


「そうね。……なら、いつか証明してみせるわ。私は“ただの半端者”じゃないって」


 セリスは杖を抱きしめ、小さく呟いた。


「どんな形であれ、誇りを捨てずに立つ人は――きっと誰かを照らします」


 リュシエルが風を纏わせながら、小さく言葉を結ぶ。


「風は閉ざされた枝を、いつか撫で解すわ。たとえ今は寒くても」


 狩人たちの案内に従いながら、蒼天の刃の一行は森の奥へ踏み入っていく。


 木々の奥からは、どこか遠くで鈴のような音が響いた――それが「祝福」か「警告」か、この時はまだ、誰にもわからなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ