壱 鬼
「そっちいったぞー!」
「おおー!」
小学校の校庭に、元気な少年たちの声が響く。
いつも一緒に遊んでいる十人組。
一昨日は鬼ごっこ、昨日はドッヂボール、今日はサッカー。
放課後はいつも、皆で遊んではしゃぎまわる。
キーンコーンカーンコーン。
最終下校のチャイムが鳴るまで、ずっとずっとはしゃぎまわる。
「はー、そろそろ卒業だなぁ」
帰り道、一人の少年が呟いた。
「なー」
「ついに中学生なんだなー」
「楽しみだなー」
少年の呟きをきっかけに、次々と感想が口から出てくる。
中学生。
小学生から見れば、大人への一歩。
少年たちは、学生服に身を包む未来の自分の姿を想像し、胸を躍らせる。
「ま、中学生になるって言っても、みんな同じ学校……あ」
そして、一人のうかつな一言で感想は止まり、全員の視線が一人の少年へと集まる。
十人組で、唯一私立の中学校への進学が決まっている少年へと。
「あ、いや、えーっと。ほ、ほら、大丈夫だって。そんな、遠くないし」
うかつな一言を発した少年は、なんとかフォローしようとするが、おろおろとしてそれ以上の言葉を発することができなかった。
代わりにリーダー格の少年がフォローするように、すっと前へ出て転校する少年の頭をぐりぐりと撫でた。
「大丈夫だ! 離れ離れになっても、俺たちが友達なのは変わらねえ!」
「……うん!」
リーダー格の少年の明るい声と優しい瞳に、転校する少年は笑顔で答えた。
翌日からは、さらに皆で遊んだ。
最後の思い出を作ろうと、楽しい思い出をたくさん残そうと、なんでもした。
なんでもしすぎて、最終下校のチャイムを無視して先生に怒られたが、それもいい思い出だ。
そして迎えた卒業式。
転校する少年は、笑顔で皆とお別れをした。
皆で泣きながら、それでも笑いながら、固く握手して抱き合って、最後の別れを心に刻み込んだ。
その夜。
「さあ、まずは一人。お前の手でやるんだ」
「はい……父さん……」
転校する少年は、ロープでぐるぐる巻きにされたリーダー格の少年に向かって、棍棒を振り上げていた。
「なんで……なんでなんだよ……」
リーダー格の少年は、怒りと悲しみと恨みと絶望がごちゃ混ぜになった瞳で、転校する少年を見つめる。
リーダー格の少年の目からは、涙があふれて出ていた。
別れの時に流した涙とは、温度の違う涙。
そしてそれは、転校する少年も同じ。
涙でぐしゃぐしゃの顔のまま、棍棒をリーダー格の少年の頭へと振り下ろした。
ガン。
ガン。
ガン。
何度も何度も振り下ろした。
鈍い音が繰り返し響く。
リーダー格の少年が息絶えるまで。
「う……うう……」
その後、転校する少年は膝から崩れ落ち、その死体に泣きすがった。
返事はない。
「よし、よくやった! それでこそ、俺の子だ」
転校する少年の父――鬼は、泣きじゃくる我が子の頭をぐりぐりと撫でた。
「ねえ、あなた。まだ、この子には早かったんじゃないかい?」
「馬鹿野郎! もうこいつも十二歳。来年には成人だ。命について学ぶにはちょうどいいだろう。料理も、しっかり自分でやらせるんだぞ」
「……わかってるわよ」
転校する少年は、泣きながらも全てをやり切った。
リーダー格の少年だったものを切り刻み、時には叩いて潰し、時には塊のまま焼いて、見事な料理を一品仕上げた。
仕上げた料理は即座に、食卓へと並べられた。
食卓を囲うのは、転校する少年とその両親。
「いいか? 俺たちが当たり前に食べていた肉にも、心があり、人生があった。俺たちはその命を奪い、生きるためにいただいているんだ。その感謝を忘れるなよ」
「……はい」
「では、手を合わせて」
「「「いただきます」」」
転校する少年――鬼の子は、命の重みを知り、また一つ大人になった。
残る肉は、あと八個。