表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき

白い夢

作者: 狐彪

三題噺もどき―ごじゅうさん。

 お題:白地図・時計・空




「……ん…


 目を開けると、真っ白な世界が飛び込んできた。

 空も、建物も、羽ばたく鳥も、全てが白。

 いつの間に持っていたのか、手に握られていた地図らしきものも、白。

 ―それを持つ自分の手も、見下ろした先に見えた足も白。

 全てがしろ、白、シロ、白白白―。


 ―いや、一つだけ色があった。

 目の前にある大きな建物。

 時計塔といえばいいのか。大きな白く細長い箱の上に針の動く時計が浮いている。

 それの、短針と長針だけが、黒く塗りつぶされていた。

 カチ、カチ、カチ―と、動き続けていた。

 その秒針を刻んでいた。

(夢か……)

 そんなふうに思いながら、ふと、手元の地図に目をおとす。

 そこには、白い文字で、目的地と道のりが書かれていた。

 その目的地が何なのか、どんな場所なのかははっきりとしないが…目印だけが置かれていた。

 白に白なんて、見えるわけが無いのだが、ここは夢の中だ。

 常識なんてものは使い物にならない。

 そんなもの、あってないようなものだろう。

(これが、ホントの白地図ってね…。)

 なんて、皮肉めいたことを考えながら歩みを進める。

 とりあえずは動いてみようということで…。

 多分、時計の針にだけ色がついているというのは、タイムリミットなどがあるからだろう。

 それを忘れるなということなのか。


  :


 どれくらい歩いたか分からないが、なんとなくで道順に沿い、歩いていた。

 そして、あともう少しで目的地―という所で、突如、世界に音が溢れた。

 どんな―というのも分からないほどに、ただ脳を、頭を、揺さぶるためだけの音。

「―っ!?」

 咄嗟に耳を塞ぐ。

 顔をあげ、時計を見ると、長針と短針が、重なろうとしていた。

 あれが重なることで、何かがあるのは分かっているのに。

 だからこそ、何とか動こう藻掻く―が、音の圧力におされ、動けない。


「―クソ、また、間に合わなかったっ!」


(―また?)

 自分の呟きに疑問を覚える。

(またって―?)

(そう言えば、どうして僕はわざわざこんなことをしているんだ―? )

 そう思った途端、意識を引き剥がされる。


 ――――リンッ!!!!

 耳元で目覚ましが鳴り響く。

 反射的にそれを止める。

「うるっせ……」

 頭の中では、鐘の音が鳴り響いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ