2.〜異世界転生を告げられる〜
前回までのあらすじ
俺、田ノ原竜二。現実からクールに去って、子供の声を聞く。そして意識がなくなる。
真っ暗な空間から目を覚ますと、部屋の中だった。
俺はベットに寝かされ、ご丁寧にもタオルケットがかけられている。
体を起こし、部屋を見渡す。壁が汚れており、少しさびれた雰囲気のする部屋だ。しかし、棚には植木鉢に花が植えられていたりテーブルや床は綺麗で、誰かが生活していたことが何となく分かる。
当然、俺のしらない部屋だ。
そこで俺はピンときた。
花があるいう事は女性が住んでいる可能性がある。次にテーブルを見る。高さはやや低め。これはこの部屋の使用者の身長が低いことを表す。
・・・・という事は、この部屋の使用者は子供で、女性と共に暮らしている。または、女の子が誰かと暮らしている。
見知らぬ空間でも冷静で沈着に推察する自分が恐ろしい。ふふふと己の出来に興奮していると、
「おや、起きたのか」
あの謎空間で聞いた、女の子の声。
扉のほうに目を向けるとそこには。
「やれやれ、中々のお寝坊さんじゃな」
女の子はニヤリと笑う。
声の通り、彼女は子供だった。10歳くらいだろうか。意思の強そうな大きな瞳にハーフツインテール。子供らしかぬ綺麗な顔立ちに少し驚く。普通なら、可愛い!と感想を思い浮かべるだろう。
ただ、気になる問題点が2つ。
「ふふ。驚いて声も出ないと言ったところじゃな。わかる、わかるぞ」
少女は楽しそうに言う。
「…いや、かみが」
「ん?何じゃ」
「だから、髪」
「髪?」
少女は自分の髪を見る。ゴミがついているのでは無いかと髪を触る。
「いやいや、髪、赤いでしょ」
そう、少女は驚くほど、それこそ目が覚める程の赤髪だった。
俺の指摘に少女は不思議そうな顔をする。
俺は続けて指摘する。
「あと洋服!子供がリアルでして良い格好じゃないから!」
少女の着ている洋服を説明しよう。
金の装飾のついた赤の長めの手袋に、同じような金と赤の長いブーツ。
黒のノースリーブと、黒のかなり短い短パン。
いや、短パンの周りにはヒラヒラしたものが付いているからスカートか?分からん。分からんが、
「それは何かのコスプレか?タイトルは?」
「だからといって子供にその格好されるのはヤバいわ。親はどんな思考の持ち主だよ…」
「というか、ここどこ?親御さんは?」
質問に思わず沢山言葉が溢れてしまう。
本当に、見たことないコスプレだ。見た目の雰囲気からして冒険ものっぽい。
カツラじゃなさそうだし、服の完成度もかなり高い。
服飾の少なさからしてアニメか何かか?ここ最近のアニメじゃないのは分かるが、昔のアニメは追えてないからな…
くそっ、美少女もの好きな竹原なら分かるかもしれない。
「くっ。己の無力さが憎い…」
「?よく分からぬが、混乱してそうじゃな」
少女はやや不審げに俺を見る。
「まぁ、良い。」
少女はこほんと咳をする。
持っていたコップをテーブルに置き、こちらを振り向く。嬉しそうにこちらを見ながら。
「ほれ、アレがあるじゃろ。言わんのか?」
わくわくといった面持ちで俺に尋ねる。
そういえば、忘れていた事がある。
「俺、トラックに轢かれてどうなったんだ⁉︎体は全然痛くないんだけど、何で死んでないんだ⁉病院は⁉︎︎」
俺はトラックに正面衝突した。あの状況だと絶対に助からないはず。しかし手足を見ても特に怪我はないし、思考も正常だ。こんなこと、ありえない。これは夢か?
混乱しだす俺に
「あー、そっちじゃなくてな」
少女は少しばつが悪そうに目を泳がせた。
そして近くの椅子を引き寄せ俺の目の前に座る。
「先にそっちを説明するのが道理じゃな」
少女は足を組み、俺の顔をしっかり見てニヒルな笑みを浮かべる。
「リュウジ、お主はあの時死んだのじゃ。トラックに、どかーんとな」
「やっぱりな。じゃあ、ここは何だ?夢か?あの世か?」
「いやいや、違うのじゃ」
俺の言葉にゆっくりと首を振り楽しそうに言う。
「ここは、君たちの大好きな異世界じゃ。
リュウジ、君は晴れて異世界に転生した。
私の部下として存分に楽しむと良いぞ」
感想、レビュー、誤字報告など何かしらアクションいただけますと、活動の励みになりますので気軽に書いたりしてください。お願いします。