表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/51

唐突な追放

神は賽を振らないと言うが、裏を返せば人生というのはサイコロの連続だ。


何が言いたいかというと、人間誰しも運が悪い時もあれば、いい時もあるという単純な話。


もちろん、良いことが連続で続くこともあれば悪い目ばかりが出てしまう時もある。

中には良い目をだすことなく人生を終える不運な人もいれば。

悪い目をだすことなくその生涯を閉じる幸運な人間もいるだろう。


でも結局、自分がどんな目を出すのかはサイコロを振るまでは決してわからない。


自分の人生が最悪なのか最高なのかは……終わってみるまでわからないのだ。


ーーー


「フリーク。あんたをパーティーから追放するわ、ここでお別れよ」


幼馴染でありパーティーのリーダーでもあるセレナが突然僕にそう言ったのは、町の外が一面緑に包まれ始めたそんな春真っ盛りの朝だった。


「え? つ、追放って言ったの今?」


「そうよ、聞こえなかったのかしら? この家と当面の生活費は残してあげるから、あとは勝手にすればいいわ」


「な、なんで急に? い、今までみんな一緒にやってきたのに? 十年間も頑張って、やっとここまで来れたのに?」


「そうね、今までご苦労様。でもこれからは私達だけでやっていくわ」


僕たちは【銀の風】と呼ばれる冒険者のパーティーであり、各地に存在する迷宮の攻略を専門に行っている。


聖剣士のセレナをリーダーに、弓兵のボレアス、魔術師のメルトラ、僧兵のミノス、そして荷物持ちの僕、フリークの五人で構成されている。


このパーティーは全員が同じ村の出身で、十年をかけて王国一の冒険者と言われるほどまで成長をした。


先日ようやく攻略不可能と言われたガルガンチュアの迷宮を攻略して、目標だった史上三組目のオリハルコン級冒険者に昇級……冒険者として今までみんなで頑張ってきた苦労がようやく報われる。そんな矢先の出来事だった。


「た、確かに戦闘ができるみんなと違って、僕はみんなの荷物を運んで管理するだけの仕事だったけれど……荷物持ちも大事な仕事だってみんな言ってくれてたでしょ?なのになんで?」


あまりにも唐突すぎるし納得もできない。


うまく言葉にできなかったが、少しでもそんな思いを伝えようと僕は思いつく限りの言葉を並べるが、今度は弓兵のボレアスがセレナの前に出て大きな深呼吸をした後に怖い顔を作る。


「それは……お前が計算もできないし、難しい言葉も理解ができないからですよ。そういう人間がいるとみんな迷惑するっつー話です。だから追放って話になったってわけですよ」


その言葉に何かが崩れるような音が聞こえた気がした。


確かに僕はみんなより少し頭が悪い。


数字や文字を見るとぐにゃぐにゃ動いてしまって読むことができず、難しい言葉や長い説明を聞くと途中で考えが止まってしまう病気だ。


両親はそんな僕の病気を直そうと医術師に見せてくれたけれど、生まれつきのものでそれは一生治らないものだと説明をされた。


おかげで僕は村でもずっといじめられていたが……でも、そんなこと今更だ。


「な、なんでそんなこと今更いうの? 頭の良し悪しなんて関係ないってパーティーに誘ってくれたのはボレアスでしょ?」


「それはその、そうなんですがねぇ……」


僕の言葉にボレアスは一瞬表情を歪めると、今度はメルトラが諭すように僕の肩を叩く。


「確かに、冒険者として今までなら大丈夫でした。ですがこれから私達がなるのはオリハルコン級の冒険者。貴族や王からの依頼を受けることも増えるでしょうし、貴族の集会や元老院の助力も得られます。荷物持ち、という役割の人間は貴方でなくても良くなるのですよフリークさん」


「で、でも。僕は普通の人より体力があるよ! みんなも知ってるでしょ?今までだってそれでみんなの荷物を運んできたんだ。そうでしょミノス‼︎」


一人部屋の隅でこちらの様子を伺っているミノスに僕はそう助けを求める。

ミノスは僕たちの中で一番の年長者で、喧嘩の仲裁とかもしてくれる落ち着いた人だ。

僕は縋るような思いで助けを求めるが。


「じゃがのぉ、お前さんは剣術も弓術も扱えんからのぉ? おまけに作法も覚えられぬ上に奇行も多い。もし王の前で粗相などされたら我ら全員の首は簡単にとぶ……せっかくここまできてそんな終わり方、我らはごめん被るんじゃ。王や元老院の助力が得られるなら作法も戦闘も訓練された兵士を荷物持ちとして雇えるだろうしの。まぁだから、お前さんはもう不要なんじゃよ」


最後の頼みの綱であったミノスにはっきりと不要だと言われ、めまいと吐き気が僕を襲う。


「嘘だよね……お願い、冗談だって言ってよ。なんで今更そんなこと言うのさ……。村で僕を馬鹿にしないでくれたのは君たちだけだったのに。【頭の悪さなんて気にしちゃだめだって……自分でも気づかないような凄いところを一緒に見つけて、みんなを見返させてあげる】って、そう言ってくれたのはセレナなのに、どうして今更そんなこと言うんだよ……君たちがいなきゃ、僕はまた一人ぼっちなのに。ねぇセレナ? どうして?」


努力してもかえられない事実だけならばまだ耐えられた。

だけど、努力して手に入れたものすら全て否定されて、僕は視界が歪む。

ただ悲しくてぽたぽたと涙が溢れる。


「っ───約束を守れなかったことは謝るわ。でも、これ以上貴方と一緒にいると迷惑になるのよ……だから私たちのことは忘れて、貴方はここで新しい人生を見つけなさい」


「っ……」


セレナは冷たくそう言い放つと、僕に背を向けて拠点にしていたギルドハウスを出て行く。

それに続くように残りの三人もギルドハウスを後にし……広い広い部屋に、僕一人だけが取り残された。


泣いても始まらないのはわかっている。

だけど、その日は一日中僕はそこから動くことができず、ただただ泣き続けることしか出来なかったのであった。


読んで頂き誠にありがとうございます!

「面白かった!」「続きが気になる!」と思っていただけましたら、ブックマーク、ページ下の☆☆☆☆☆ボタンを★★★★★に変えて応援していただけますと嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ