表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/40

勅使河原凛&召喚獣VS岩山田颯太

「くっ、今度はあたしが相手よ!」

「妹子も、相手になるよぉっ!」


 今度は勅使河原と妹子が構える。

 しかし……美涼を簡単に倒すような奴と闘えるのかどうか。


 岩山田兄の口元は、依然として嗜虐的に歪んでいる。婦女子を殴って喜ぶとは、とんでもない野郎だ。本当なら、俺がこいつをぶちのめしてやりたいところなのに……女子たちに頼るしかない自分の状態が歯がゆい。


「雷撃無双!」

「え、ええっと、ヒーちゃん、お願いっ!」


 勅使河原が雷の魔法を行使し、妹子は両手で魔法陣を描いて召喚獣を呼び出す。ヒーちゃんとは、ヒグマの召喚獣のことだ。


「……無駄だぜぇ……?」


 岩山田兄は、初めて口を開いた。低く粘っこい声は嗜虐的な響きに満ちていてゾクリとする。

 次の瞬間。勅使河原の雷撃が簡単にかわされて、一挙に間合いを詰めていた。


「っ、このぉ!」


 魔法の発動が間に合わないと判断した勅使河原は殴りかかるが、それもかわされる。


「……へへ、へへへっ……!」

「な、なによ、気色悪いっ! 当たれっ、当たれぇっ!」


 右上段、左中段、右中段、と次々に繰り出される勅使河原の拳だが、いともたやすくかわされていく。まるで、プロボクサーと一般人が闘っているみたいだ。勅使河原だって、授業で格闘訓練を受けているはずなのに。


「ヒーちゃん!」

「ぐるぉおおおおおおおおっ!」


 妹子の召喚した、やたらリアルなヒグマのヒーちゃんが、岩山田の兄に背後から襲いかかる。それでも、


「……ふっ……!」


 岩山田の兄は、逆にヒーちゃんの裏に回り込んで、肘を背中に叩き込んでいた。

 その強烈な一撃に、ヒーちゃんは公園の路面が凹むぐらいの勢いで叩き付けられる。


「ああ、ヒーちゃんっ!?」


 そのまま、ヒーちゃんは消滅していってしまった。つまり、召喚獣がダメージに耐えられずに具現化できなくなってしまったわけだ。こうなると、しばらく呼び出すことはできなくなる。


「くっ、あたし一人で十分よ! くらえぇっ!」


 勅使河原が両手を突き出して、魔法を発動しようとする。しかし、


「迅突」


 一気に間合いを詰めた岩山田兄によって、美涼同様にボディブローを食らわされる。


「か……はっ……!」


 胃液を吐きながら、そのまま勅使河原は崩れ落ちた。


「勅使河原っ!」


 咄嗟に名前を呼ぶも、俺にできることなんて、そんなことぐらいだった。


「……ごふっ……な、永遠っ……に、逃げなさい、よっ……げほっ、ごほっ、……こいつ、普通じゃない……」


 どうにか意識が残っている勅使河原が、俺に向けて苦しい息の中で促す。


「バカやろうっ、勅使河原と美涼を置いて逃げられるわけないだろっ!」


 こんなDQNどもに捕まったら、なにをされるかわかったもんじゃない。それに、俺と妹子で逃げきるのは不可能だろう。


「岩山田さん、お疲れ様っす! あとは俺たちが後始末つけまさぁ!」

「ひひひっ、たっぷりかわいがってやるぜぇ~!」

「俺は男もいけちまうからさぁ、安心しろよなぁ! ぎゃはははっ!」


 DQNどもが下卑た笑いを上げながら、近づいてくる。その数、五十以上。


「うぅ、おにーちゃん、怖いよぉ……」


 妹子も、すっかり戦意喪失してしまっている。これでは、別の召喚獣を呼ぶというのも難しそうだ。


 ……くそっ、どうすりゃいいんだ。美涼は完全に失神しているし、勅使河原もダメージが大きくて起き上がれない。俺の力は、どうしようもない。


 だが……それでも。やるしかない。


 こんなDQNにやられて終わりだなんて、あまりにもひどすぎるだろ。ろくでもない人生なんて、現実だけで十分だ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ