表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/914

予言する勧誘員

 人間の滅びが間近いのは

 周知の事実です

 と

 保険の勧誘に来た男が

 玄関先に立ったまま

 うさんくさい笑顔で言った

 世間では周知の事実でも

 ぼくにとっては初耳だった

 あなたの脳髄が滅びるのは勝手ですけど

 それに人類を巻き込まないでください

 と

 腹立たしげに言い返した

 間延びした死相が

 お客さまの顔には見られます

 お客さまはいつか死にますよ

 と

 保険の勧誘に来た男が

 さえぎられた進入路をまさぐるように

 どことなくさそりに似た笑顔で言った

 関係を決めるのは意志ではないけれど

 お客さまになった覚えはなかった

 余計なお世話です

 いつか死ぬのは誰だって知っています

 と

 不安をだまくらかすように言い返した

 もしやお客さま

 ひょっとして

 詩など書かれてはおられませんか

 と

 保険の勧誘に来た男が

 目に一丁字いっちょうじもありませんと主張するような声色で

 買い置きの罠を使うような笑顔で言った

 たしかに詩のようなものを書いてはいたが

 詩の話だけはしたくなかった

 ぼくがなにを書いていようが

 あなたとの関係は絶無ぜつむです

 と

 書くという行為への誤解をまきちらしながら言い返した

 実はわたくしも詩を書いておりまして

 よろしければ

 御一読ごいちどくねがえませんでしょうか

 と

 保険の勧誘に来た男が

 中原中也の詩に出てくる天使のような身振りで

 ペンだこを誇示するような笑顔で言った

 ひとの詩を読むのは大好きだが

 書き手を選ぶ権利はぼくにもあった

 聖霊せいれいの宿る言の葉しか

 読まないことにしておりますので

 と

 たわごとめいた倫理を発表しながら言い返した

 では朗読させていただきます

 人間の滅びが間近いのは

 周知の事実です

 と

 保険の勧誘に来た男が

 玄関先に立ったまま

 持久力のありそうな笑顔で言った

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ