表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
489/917

死を理解したい

 自分が死ぬことをどうやったら理解できるのだろう

 生きているかぎり理解できない気がする

 でも理解したい

 納得して死にたい

 死は一度きりだ

 そういうことになっている

 死ねば無だ

 そういうことになっている

 異論はある

 諸説ある

 他人は死ぬが自分は死なないという説もある

 たしかに経験だけを重んじるなら

 そのあたりまでしか確かめられない

 納得して生きることもできないのに

 納得して死ぬことができるだろうか

 この世のシステムすべてに納得がいかない

 死生のすべてに疑念がつきまとう

 死に納得するとはどういうことだろう

 わからないんだ、本当に

 たぶん不可解なまま死ぬだろう

 哲学とは死の練習

 そう言ったとされるソクラテスは

 処刑されたとき納得できたのか

 練習の成果は本番であらわれたか

 なによりも死を理解したい

 わからないことしかこの世にはないが

 死がわかるなら死んでもいい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ